
アトレーワゴン S331G ドライブレコーダー 交換
我が家のアトレーワゴン
ドラレコを前後に付けていました。
前に VANTRUE の N2 Pro。
後ろに 同じく N2。
既に、フロント側は毎回時刻がリセットされる。
(もぅ、何年か前からかな?)
後ろは本体が加水分解?のようにネチャネチャ。
レンズもまだら模様。(確かリアは中古だったような)

この際、交換することに。
で、購入したのが同じくVANTRUEのやつです。


面倒くさい・・・。
あと、リアカメラの取付をどうするか?
今はこんな感じ。


あぁ、面倒くさい。

はぃ、完成!

やっと、ドラレコの時計がGPSで自動補正できるようになった。
そして、WiFiでスマホと接続できるようになった。
時計の補正とスマホ接続が欲しかったんですよねぇ。
なんやかんやで4時間くらいかかった。
洗面台の蛍光灯をLED化
先日、浴室のLEDランプが、切れました。
その前はリビングのLEDランプ切れ。
そろそろLEDも二巡目になってきたの我が家。
せっかくなので、洗面台のランプもLED化しました。
自分の記録なので、写真を一切撮ってません。(^_^;)
一応、何も変更無しで、蛍光灯と交換できると謳っていた物に交換。
おっ、点いた!
と、思った瞬間、メッチャチラつくや〜ん!
仕方なく、安定器撤去して、電源直結で改善。
ホンマ、アチコチ手入れが必要な家になってきたなぁ。