気まぐれブログ

RX-7(FC3S) で サーキット

アトレーワゴン(S331G) で キャンプ

愛犬 「ミニチュアダックス」 と 嫁・息子 との ブログ



RX-7(FC3S)は、ホームページもやってます!よかったらどぅぞ!o(^▽^)o



HP:http://rx7fc3ssite.web.fc2.com/                   mail はこちら

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

冬支度

朝一はちと寒いね。


エアコンつけるまでもないけど、足元にちょっとヒーター欲しいって感じです。


今シーズン初の灯油を買いに行ってきました。


高いね。


リッター¥122って・・・。

ファンヒーターも気軽に使えなくなってきましたね。(T_T)


今日は扇風機も掃除して片付け。

あと、トイレの排水管の洗浄も。

汚水桝からほとんど洗浄ノズルご入っていかなかった。





アトレーワゴン S331G 久々の洗車

超久々の洗車です。


ナンバーを消しゴムマジックで消したらダクトになった。(笑)


さぁ、次はオイル漏れ修理を考えないと・・・。

↑過去からのやつね。





岡山国際サーキット 会員更新

今年も更新しました。


早期更新特典で 30分 1枠ゲット!





トイレの換気扇

過去にも清掃はしていましたが、久しく見てないので見てみたら・・・。



ヤバッ!

清掃後

スポンジもカッスカスです。


まぁ、でも、気分的にスッキリ!(^^)




アトレーワゴン S331G 車検証 更新

先日車検を通した アトレーワゴン S331G。


本日、郵送で車検証とシールが届いたので貼り付け。

ん?

今どきの車検証って小さくスッキリしたね。

しかも IC が組み込まれているとは。


まだまだ乗りたいけど、オイル漏れ修理には預けと費用がかかる。

おそらく、チェーンカバー、ヘッドカバー、オイルパン剥がして、シールし直し。

1週間〜預けの20万(かなり余裕見て)くらいは覚悟がいるかなぁ。




RX-7 FC3S プラグ・エアクリーナー交換 圧縮測定 182,587km

プチ整備しました。

 

詳細はHPで。

 

 

 

 

 

 

16th 結婚記念日

16回目の結婚記念日を迎えることができました。


今年は平日でもあり、何もしてません。^^;


まっ、いっかぁ。


3Dプリンター 耐熱PLA

物置 バッテリーベントホース排出口角度変更

先日↓この様にベントホースを出しました。

雨の日に見ると、結構水滴がついてました。

外なので当たり前ですが・・・。

まぁとはいえ、ホース中に入っては来ない感じでしたがちょっと気になる程度。

なので、3Dプリンターでパイプを作成し取付。


敢えて90度にはしませんでした。

円パイプの90度を3Dプリンターで作成すると円が歪んだり仕上がりが汚かったりするので、サポート無しで仕上がりにあまり影響が無い感じでプリントしてみました。

まぁ、いいんじゃない?




今日もお昼に LOCASSE AKASHI へ

今日は朝から排水管清掃を頑張りました。

なので、ちょっと高いけど近所のハンバーガー屋へ。

今日は子供と二人です。

初めて行った時と同様に鯛バーガーです。(^^)

サービスでアイスをいただきました。ミカンも。

スプーンがベース?です。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>