みなさん、あけましておめでとうございます。Rviciiです。
 
今回はスクフェス2が1年も持たずにサービス終了する件についてお話します。
 
本当は今年最初に「スクミュ、大阪に来てくれねえかぁ」という記事を投稿して、そこであけおめ挨拶をするつもりだったんですが、今年のあけおめの挨拶がこんな悲しい話題から始まることになるとは思ってもいませんでした。
 
 
まず、最初にこの情報を知った時に思ったことをそのまま言いますと、悲しいですね。
 
悲しいというのもサ終することだけが悲しいというわけではないんですが、まあ、サ終自体も結構悲しいですね。
 
というか、正直サ終の情報を知った時にかなり衝撃を受けました。
 
まさか、1周年も迎えられずにサービスが終了するとは流石に思ってもいませんでした。
 
10年近く続き、私の5年間の思い出である初代スクフェスがサ終になり、より進化したはずのスクフェス2がこれから長い間続くと思ってたらいきなりサ終して、マジで驚きました。
 
だからこそスクフェス2がたった1年でサ終したことは残念なことでもありますし、ほんの少しだけ不満を言いたい気持ちもあります。
 
だから、今回は初代スクフェスの時と違って、感謝の気持ちがあまりないです。
 
それよりも残念な気持ちと、今になって初代スクフェスがサ終したことの悲しみを、このスクフェス2サ終の情報を知って、思いました。
 
初代スクフェスがサ終する時に発信した5年間の想いについては以前投稿した物で詳しく語っていますので見ていただければ幸いですが、初代スクフェスがサ終する時も相当悲しかったんですけど、この時は「4月には進化したスクフェス2が遊べるんだ!!」という気持ちがあったため、まだそこまでの悲しみはなかったんですが、今回はマジで悲しいです。
 
あの5年間の思い出である初代スクフェスを潰してまで出したスクフェス2がたった1年で潰れてしまうなんて、何のために初代スクフェスはサ終したのですか?
 
スクフェス2がたった1年でサ終してしまうなら、もう少しだけでも初代スクフェスを残してほしかった!!
 
出来ることなら、俺の初代スクフェスのデータを返してほしい!!
 
 
すいません。少々取り乱してしまいました。
 
こんなことを言っても何も起こらないとは思っていますし、既に決まったスクフェス2のサ終を取り消してほしいとも思っていません。
 
ですが、出来ることなら初代スクフェスが復活して欲しい。と言いたいです。
 
これはどうしても言いたかったことですので、ちゃんと言いました。
 
せめて、3年ぐらいスクフェス2が続いてくれればよかったなー。
 
 
しかも、初代スクフェスサ終時とは違って、今のところ新たなスクフェスが出そうにないから、プレステ以外でスクフェスを遊ぶことが出来なさそうなのも余計に悲しいですね。
 
私は今のところプレステを買う予定はないため、下手すりゃスクフェスを遊ぶ機会は二度とないかもしれません。
 
出来ることならSwich辺りでもいいから、何か新しいスクフェスをいつか出して欲しいなと願っています。
 
 
とまあ、ずっと文句みたいなことを言ってもあれなんで、一応いいことも言いますけど、スクフェス2も楽しかったところはちゃんとありましたし、サ終までスクフェス2を楽しんでいければなと思っています。
 
あと、これでラブライブ!のソシャゲで残るのがリンクラだけになるとは。
 
バーチャルスクールアイドルプロジェクト発表時はまさかリンクラ以外のラブライブ!のソシャゲが全滅するとは思ってもいませんでした。
 
 
というわけで、少々長めかつ、ネガティブな話題になってしまって申し訳ありませんでした。
 
次に投稿しようと思っているスクミュが大阪に来て欲しいという記事も多分あんまり楽しい記事にはならないと思いますので、次に楽しい記事をお届けするのは幻日のヨハネ –NUMAZU in the MIRAGE–のレビューになると思います。
 
では、ここまで読んでくれた人はありがとう!!
 
もし、この記事を読んでよかったなと思いましたらいいね、フォロー登録などもしていただければ幸いです。