栄養を考えた私の映えないリアルな朝ごはん! | 日々つれづれ・・

栄養を考えた私の映えないリアルな朝ごはん!

昨日の続きみたいなブログです。

 

 

 

これが栄養を意識するようになってからの、私のリアルな朝ごはんです、笑。

全然映えないしオシャレでも何でもないですね、笑。(まぁ私のご飯はいつも映えませんが・・汗。)

 

もともと、朝はそんなに食べるほうではなくカフェオレだけだったりするので、そこに茹で卵とブラジルナッツが追加されたって感じでしょうか。

 

卵は、ビタミンCと食物繊維以外は全部がとれる完全栄養食とも言われているし、たんぱく質が手っ取り早く取れるのもあって、半熟茹で卵を必ず冷蔵庫に常備するようになりました。

 

半熟の理由は、栄養的に卵のベストな食べ方は、白身が固まっていて黄身は生か半熟くらいが良いそうなので・・。

(熱湯の中に卵を入れて7分~7分半茹でてます。これで半熟になる。)

 

なのでポーチドエッグや半熟ゆで卵が、卵としては1番良い食べ方なのかな?

焼くとAGEが上がるので、食べ方にこだわりがないときは目玉焼きよりもゆで卵を選びたい。

 

でも、生卵も目玉焼きも全然食べますよおねがい

何なら天ぷら屋さんに行けば卵の天ぷらも絶対注文するし♡

 

栄養や美容的に、食材の1番ベストな食べ方や選び方・・みたいなことを調べるのが面白いだけです。

で、どっちでも良いならベストなほうを選ぼう・・ってそういう考え方なだけなので・・。

(知って選択をするってことですね!!!)

 

どっちでも良いときは、体に負担がない食べ方や良いほうを選びたい。

この選択の積み重ねが、未来の肌や体や健康を作るとも思うから・・。

 

 

味玉にすることもありますが、朝は味玉よりも普通のゆで卵に塩だけつけて食べるほうが何か好きみたいで・・。

特にこだわっているわけではないですが、最近は味玉よりもこの食べ方をしています。

 

塩はミネラル補給なんかも考えると海塩が良いんですけどね。

卵はやっぱりろく助が好きで、ろく助の塩で食べることが多いです^^;

 

 

たぶん私の永遠のNO1塩だと思う。

 

 

そして、ブラジルナッツは抗酸化作用のセレン摂取のために朝に必ず2粒を♡

 

ブラジルナッツは1日1~2粒が良いそうですが(逆にそれ以上は取らないほうがいい)、私は栄養解析の血液検査でも先日受けた遺伝子検査でもセレンが不足気味って結果だったので、人よりちょっと多めでも問題ないのかな?と思ったり・・。

 

でも、一応1日2粒にしています。

(遺伝子検査の結果も出たので、それもまた今度レポします。)

 

 

カフェオレの下準備はこんな感じですね、笑。

 

 

ココナッツシュガーと(きび砂糖でもOK)とiHerbのコラーゲンペプチド&プロテインを1杯半くらい入れて、あとはオーツミルクを入れて作るカフェオレです^^

 

 

砂糖は↑今はこのココナッツシュガーです。

 

 

コーヒーは今はiHerbで買ったやつ。

心・体・魂ってオーガニックコーヒーが好きで、何度かリピートしています^^

 

しかし、これもまた値上がってますね~^^;

安かったので買っていましたが、このお値段なら↓こっちのコーヒーにしようかな~。

 

 

このコーヒーも好きでリピート中です!!(大容量もあると良いのに。)

 

 

まぁ、こんな感じのリアルな朝食を紹介してみました、笑。。

 

一応これでたんぱく質は1食分にベストな20gがとれて、抗酸化作用やコラーゲンなどもとれているので、以前の牛乳で作ったカフェオレのみの朝ごはんのときに比べたら、まぁまぁ栄養価はアップしているんじゃないでしょうか。

 

あとここに、青汁とかマヌカハニーとかサプリとか体に良さそうなドリンクとか、その日によって色々プラスはしていますが、笑。

 

 

マヌカハニーも今こんな感じで揃っていて、右の2つはiHerbで買ったやつです。

 

 

どちらも、もうほとんど残っていませんが・・。

なので新しく買いたいのですが、こちらもまた値上がってまして・・^^;

アイハーブのセール待ちです。

 

 
そして、1つおススメさせてください。
 
サジーですよ!!!
冷蔵庫から出したてで結露すごいですが・・。
 
最近私の周りでもヤクルト1000を買ったとか手に入らないとかよく話題になるのですが、ヤクルト手に入らないならサジー買ってほしい!!!笑。
 
成分全然違いますが・・笑。
(栄養価はサジーのがめっちゃ高いですが、ヤクルトの代わりになるものではないですw)
 
体に良いことをしたいと言う気持ちがあるなら、サジーはどう?って話です、笑。
これならすぐに買えるし穴場なのでニヤリ
 
でも、個人的には何かの目的を持って飲む栄養ドリンク的な存在なら、サジーめちゃくちゃおススメなんですよね。
ヤクルト1000は、嗜好品として味が好きで飲むとかなら全然良いとは思いますが、健康のために飲むのなら糖分多すぎ問題や血糖値問題が私は気になりすぎる・・。
 
ヤクルトはお砂糖も入っているし、それにプラスして私が避けている甘味料も入っているし・・。
ぶどう糖果糖液糖って、正確には人工甘味料には当てはまらないのですが、私が避けてる甘味料には変わりはないので、ここではひっくるめて書いてます。
 
ぶどう糖果糖液糖って、血糖値を急激に上げやすい甘味料なんですよね。
なので、気をつけなくても良い人はたぶんいないと思うけど、私みたいな糖代謝が得意でない人なんかは特に気をつけたほうが良い甘味料なのかな?と。
(それ以外にも色々問題はありますが・・。)
 
だから、あくまで私の場合はですが、乳酸菌を得るメリットよりも糖のリスクのほうが大きいので、ヤクルトを飲むなら健康食品としてではなく嗜好品として飲みたい。

 

まぁでもこれだけ話題になっているんだから、もしかして何かのタイミングでどうぞって手に入る機会もあるかもしれないので、そんなときは久しぶりのヤクルトの味を楽しませていただくつもりですがニヤリ

 

 

甘いけど味自体は好きなんですよね。

買っていたこともあるくらいだし・・。

(↑まだ栄養の勉強とかする前に買ったときの写真です。)

 

 

そして話は戻ってサジーですよ。

 

サジーって本当すごいんです!!

生理のある女性で鉄分が足りている人はほとんどいないと言われていますが、このサジーには鉄分がまずたっぷり♡

 

さらには、ビタミン・ミネラル・植物繊維やポリフェノールなど栄養がギュっと凝縮されているのに、農薬や化学肥料を使用していないオーガニックで、余計なものが一切入っていない無添加ですよ。

着色料も香料も保存料も酸化防止剤も入っていません!!!

 

そして甘味は血糖値が上がりにくい天然のステビア!

しかも原材料の99.9%はサジーなので、ステビアは0.1%なんですよ。

素晴らしいですおねがい

 

ミネラルビタミン栄養の宝庫×無添加!

さらに10日分で500円!!!

1日50円ですよ。

 

こんなに栄養価の高い、100%自然の無添加の栄養(美容)ドリンクなんて、ドラックストアでもなかなかありませんよ。

 

本当皆さん試して!笑。

 

お値段も安いから私もおススメやすい爆  笑

 

 

まぁ、甘くて飲みやすいって感じではないですが・・汗。(ちょっと酸っぱいので、酸っぱいのが苦手な人には飲みにくいかも。)

 

でも、ここがまたバズりにくいところでもあるんですよね^^;

必要以上に甘くしたり、添加物なんかで飲みやすく加工されていないので・・。

 

 

↑ここでも書きましたが、無添加のものって依存性や中毒性がないから、また食べたいとか飲みたいってなりにくいしバズりにくい。

だからオーガニックでバズるものってあんまりないんですよ。

 

逆に言うと、何か売るなら砂糖入れろってね。

砂糖の依存性ってお酒と同じくらい?、もしくはお酒よりも依存性が高いとか言われていますから・・。

 

そのただでさえ依存性の高い砂糖が、白い砂糖ではなくどんどん安価な人工甘味料になっているので、そこがまた問題なんですよね。

 

って話が戻る・・。

 

そう考えたら、やっぱり無添加食品やオーガニックを応援したくなりますね。

無添加食品、今後もちょこちょこ推していこう、笑。

(うざくてスミマセンw)

 

豊潤サジー

 

とにもかくにも、サジーのお試しは10日分1本500円(送料込み)なので、気になる人は是非是非一度試してみてください。

美容にも健康にも夏バテ予防にもめちゃくちゃおススメなので^^
 
 
以上~。
長々と失礼いたしました。
 
今日はこんな感じで・・。