美肌スープとか・・ | 日々つれづれ・・

美肌スープとか・・

 

石井美保さんのスープの本で紹介されていた、鶏手羽と白きくらげのスープを作りました^^

 

 

私はよく、レシピ本などから何かを作りたいと思ったときに、とりあえず材料だけチェックして、いざ作るってときまで作り方の細かい部分まで見ないことが多いのですが、何度それでミスってもなおらない悪いクセでして^^;

 

今回も、いざ作ろうと思ったら、鶏手羽は塩麹で一晩おいておくとか、乾燥の白きくらげも6時間お水でもどしておくとか(これは本のせいではなく、私が買った白きくらげの裏面に書いてあったものです!)、全然すぐに作れないやん!って、笑。

(前にもスパイスカレーで同じようなことありましたね、笑。)

 

まぁ、塩麹はそもそも準備していなかったので、何となくそれっぽく作れたらいいかなと、自分流取り入れながら(これもついやっちゃう、笑)、それっぽい感じで作りました。

 

ちなみに塩麹の代わりに使ったのはこれ

塩麹の代わりになっているかはわかりませんが・・笑。(せっかくあったので・・。)

 

 

あ、↑ここで書いていたトマトジュースに黒すり胡麻入れたトマト胡麻オイル。

本当は朝に飲むのがいいみたいですが、私はお家でお昼ご飯食べたときの食後に飲むことが多いです。

トマト胡麻オイルって何?って方は、こちらの別記事でジャンキーな朝マックと共に(笑)詳細書いています。→ここ

 

 

 

 

そして話は戻って出来上がりのスープがこちらおねがい

 

どうにも塩だけだと味がしまらなかったので(ここで塩麹の差が出たのかも)、レシピには書いていなかったお醤油を私は少し足したのですが、とてもいい感じで美味しく美肌スープが完成しました^^

 

 

そう、最近は以前に比べてスープを飲む機会が増えたんですよ。

 

以前は毎日晩酌をしていたので、具沢山だったりお酒に合うって基準で飲む(と言うか食べる?)ことが多かったのですが、今は晩酌をお休み中なので、食事として具なしスープもよく食卓に登場するようになりました^^

 

 

こちらは少し前に頂いた野菜34種&米こうじ入りスープです。

 

 

どどん!!

 

【内容】
・たっぷりキノコのポタージュ(180g)×1
・とうもろこしの贅沢ポタージュ(180g)×2
・エビとトマトの濃厚スープ(180g)×2
・アスパラガスと玉葱のポタージュ(180g)×2
・とろ~り濃厚かぼちゃのスープ(180g)×1
・白ネギと生姜の煮込みスープ(180g)×1
・カリースパイスとパプリカのスープ(180g)×1

 

お野菜と米麹の入ったヘルシーなスープってだけでも嬉しいですが、何より美味しそうなスープばかりなんですよ。

女性の心ものすごくつかんでますよね、笑。

 

アスパラと玉葱とか、白ネギと生姜とか、カリースパイスとパプリカとか・・。

きのこやとうもろこしなんかの定番スープももちろん魅力ですが、変わり種スープの野菜の組み合わせ方もとても魅力的です^^

 

 

常温で保存できるのが良いですよね。

あとこのスープ、加熱しなくてもオッケーなので、冷蔵庫で冷やしてそのまま冷たいスープとして飲むのも可能なんですよ。

パスタソースにしても美味しいみたい^^

 

 

もちろん、湯せんやレンジで温めても美味しい~。

 

 

こういうスープはビールに合わないので(笑)、今まで夜に食べることってあんまりなかったのですが、晩酌をやめてみて、夜に体に優しいスープを飲んだり食後にハーブティーを飲んだり・・。

ちょっとずつですが、体が整っている感じを実感してきています。

 

野菜34種&米こうじ入り スープ7種10個ギフトセット

 

【敬老の日ギフト】「体にやさしく、ちゃんと美味しい」がコンセプト 野菜34種&米こうじ入り スープ7種10個ギフトセット【内税・送料無料】 34種類 国産野菜 米こうじ スープ スムージー 常温 惣菜 巣ごもり消費 ギフト マーゼルマーゼル

 

 

まぁ、美容や健康に関しては、いま片っ端からやりまくってるのでね、笑。

何が1番効いてるのか正直わからなくはなっていますが、それだけ肌や体が変わる可能性がまだ私にはあるってことで、どんどん楽しくなっています^^

 

ただ、色々調べるうちに添加物なしやオーガニックにこだわりすぎて、オーガニック以外は悪!みたいな、周りに攻撃するような?一部ちょっと極端な方達もお見かけしたので、体に良い生活をしているのかもしれないけれど、心にはあまり良くないようにも見えて・・。

 

まぁ、人それぞれと言えばそうなのかもしれませんが、私は穏やかに臨機応変に食生活は楽しみたいですおねがい

(ので、今までよりも気をつけるつもりですが、基本食べたいものは食べます!!!月見バーガーも食べます、笑。)

 

そして、食はちょっと守りに入っていきたいですが、美容はやっぱりちょっと攻めたい!

 

自然に歳を重ねていくありのままのナチュラルさも素敵だとは思いますが、私はちゃんとお手入れしてメンテして努力もしてる綺麗な人が女性としてやっぱり好みなので、そこを目指す目標に・・。

神崎恵さんのテクニックなども復習しながら(笑)、歳を重ねるごとに美しくなれるように・・。

 

前にも書きましたが、神崎さんはテクニックの塊のような人なので、歳とるほど必要になってくる雰囲気作りやいい感じに見える全体のバランスみたいな、テクニックの部分で学べることが本当に多いんですよね。

 

石井美保さんは逆に、もっとグッと入り込んだ老けないために必要な習慣みたいな、やるべきこと!みたいな、そういうのが学べる方。(特にプライベートのインスタライブ)

 

同じ美容家さんでも、それぞれに得意な?方向性が違うので、私はどちらもとても参考にさせてもらってます^^

 

 

↑「年齢は、隠すととたんに気味が悪くなる。かと言って何もかも赤裸々に見せすぎるのは美しくない」

これ、本当に名言だと思う、笑。

 

 

以上~!

話いろいろ反れましたが、一応メインはスープのお話でした、笑。

 

ではでは~。

 

 

るぅのmy Pick

楽天市場
【365日出荷】美陽堂 BIYOUDO ミネラルウォーター 水 500ml×42本 送料 無料 九州 熊本産 シリカウォーター 放射性物質検査済み 阿蘇山由来 シリカ水 軟水 保存料なし (500ミリ/備蓄/日本製/国内/保存水/ミネラルウォーター/500ml×48本入りではございません/送料無料)
2,060円