今日も朝からずっと雨・・・
こんな天気にはやっぱり読書です。
今読んでる小説は『永遠の0(ゼロ)』著;百田尚樹。
『娘に会うまでは死ねない』と言い続けた男が
なぜ零戦に乗り命を落としたのか。
“終戦から60年経って
その男の孫が祖父の生涯を調べ、ひとつの謎が浮かび
記憶の断片が揃うとき明らかになる真実とは・・・。”
という内容。
やっと半分読み終えた。
思ったより厚い本で
私が読み終えるのはたぶん1ヵ月くらいかかるとみた・・・。
娘にもこの本を薦めると・・・
『お母さん、この厚さなら3日で読めるよ・・・。』だってさ。
読書好きの娘にしたらそんなもんらしい。
いずれにしろ読書だ
話は大きく変わりますが・・・
去る10/10(水)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この日は旦那の誕生日
恩納村にある「シーサイド・ドライブイン」というレストランで
ふたりでランチしました。
ランチのあと、そこの裏にある海へ。
海の少し先にはポツンと孤島が浮かんでます
よく見るとそこには建物が建ってます。
いつ頃からか、気付けばあったその建物・・・。
あれはレストランだと昔、父に聞きました。
謎の孤島・・・。
もう少し調べてみると
その孤島の名前は“ヒートゥー島”というそうです。
ヒートゥーとは沖縄の方言でイルカのことだそうです。
ずっと沖縄にいるのに
この歳になって初めてこの島の名前を知った。
なんでも、海洋博に合わせて建設されたらしく
観光客が増えるかもと
その島の持ち主が小さな水族館のあるレストランを建て
そこに行き着くための橋を作りましたが
その橋の申請許可が下りなかったとのこと。
そしてそのまま廃墟と化してしまったそうです。
なぜ今も廃墟のままなのか謎です・・・。
やっぱり謎の孤島です。
取り壊してもっと色々といい事業を起こせそうですが・・・。
もしかして曰くつきなんて思ったりする・・・
こわいわぁ~