もみの木の下で 待ってる | 瑠璃と魔女の星

瑠璃と魔女の星

日々感じること、メッセージ。

今日は頭の中の理解用メモ↓

読みたい人だけどうぞ



栄光の手とは、

神の手とは、

マンドラゴラのこと


マンドラゴラ

マンダラケ

アルラウネ


これらは全て同じ


媚薬であり

聖書の恋茄子であり

鷲の爪であり

37であり 砂であり



コーカサスオオカブトという

白い雪が語源の


とんでもなく凶暴なカブトムシ

甲虫のことでもある


三本角の狂戦士、コーカサスオオカブト





兜虫 オスは腹にVの模様が浮き出る。


V字を持つ。


メスの足の間には、一本付いてる。


見ざる言わざる聞かざるの三猿、

4番目の猿は、股間を隠している。



また、カナヘビは

メスの股間に噛みつき、メスの

腹部にV字を残す。


一本与える。






セデュース ◯に刺さる1 

Uに刺さるI





以前、私の家の前にいたカナヘビを写したら、

バグって、3本の尻尾になった↓



(12時21分に撮れてる。トマスの誕生日であり、聖書のボアズであり、ムクゲであり、

シャロンの薔薇になる)↑


そして、コーカサスオオカブトのこと。


法隆寺に隠れている、

レプティリアンでもある。






カナヘビとは、

ヘビなのに、素早いトカゲ。


恐竜の語源は、大きなトカゲの意味。


磐長姫。


甲 とは 鼎 のことだ。


鼎とは、3本足の鍋のこと。


煮ることの出来る鍋。


https://blog.nagano-ken.jp/shimoina/nature/7893.html


鼎とは


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鼎


鼎 は、 叶う こと。

願いが叶う。




↑1101    やはり 三本。


甲虫であり、兜であり、三本足を持つ、


栄光の手でもあり、マンドラゴラでもあり


創造の柱のこと


栄光を掴む


星雲にあるのが、創造の柱になる。


心を掴みにする、手のこと。


マンダラケとは、媚薬

惚れ薬

魅力

鬼の一本角

豊穣のコヌルピア



そしてまた、スタンバイマークであり

スイッチであり







スイッチオン

UにI      U&I


甲とは

下向き三角 ▽


由とは

上向き△


由とは、空っぽの瓢箪が語源。


UとV


Uに刺さるI


▽ △  由 甲 合体して 申になる。


瓢箪に湧くのは、尽きない酒、

アムリタ。甘露。

愛が満ちる。


申になるとは、


猿女になるということ。

アマノウズメ


申す者、猿女の意味とは


サルメ。

サロメ。

カルメン。

マルガリータ。


全て同じ


ファムファタールのこと。

魅力、魔力を備える者のこと。


キャラメリゼするということ。


キャラメル化


あの香ばしい香りの秘密は、まだ

解き明かされていない。


かぐや姫のこと。香る姫、輝く姫、

キャラメル化。


カルメンの語源とは、キャラメルのこと。


熱すると外見はそのままに、

中身が変わってしまう。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/キャラメル化


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/茶色のスカプラリオ

カラメル山の聖母マリア。↑


そして


“ミモザ” になる。


最後の女


88星座中最も小さな星座である、

南十字星の中にある星のこと。


ミモザ星


アカシア=ミモザ


花言葉 秘密の愛  秘密の恋


マルガリータの語源マーガレットもまた、

花言葉 秘密の恋



マンドラゴラ


魅惑の香りが、生まれる。




映画パフュームが脳裏に浮かぶ。


幻の香水を完成させる為に、人を殺し続けた

素戔嗚の様な物語



パフューム、人殺しの物語り

について以前書いた記事 ↓

https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12670905172.html


やはり、書いてあるのはマンドレイク。

マンドラゴラ。

そして、パフュームに繋がってしまう。


完成させるのは、


太古から蘇らせる、伝説の香り。 


前日の夢も、

自分に合う香水を探していた。



秘密の恋や秘密の愛ばかり



コペンハーゲンと聞こえて、

コペンハーゲンという

カクテルの酒言葉もまた、

秘密の愛


https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12775962950.html


この記事の中の


シャーロットと共に、秘密は眠る


これが、333を隠しもつ


333はデビルズアワー、

即ちトラウマ。


弥勒 みろく


秘密 蜜の子 ミトラ


最奥で、最下層で待ってるのは、

眠ってる女の子


恐怖を超えた先で待つ






























































ラムセス2世は伝言だ


朝日を戴冠する王になる。


山の麓から駆け上がる。



伝言 メッセージ 言の葉

御言葉


命は言葉に宿る




パンナコッタとは

体のこと


ピエモンテ(山麓の意味)という場所が

発祥のパンナコッタ


生クリームを煮たもの


白いクリームに赤いチェリー

それは、真珠だ



真珠の語源のマルゲリータとは、

トマトのピザを生み出した

ピエモンテの

サヴォイ家の領主の王妃であり


その瞳の色は、ビアンキカラー

天空を意味する、セレステというカラー


カラー番号333


天空色を持つマルゲリータ。

マルゲリータの意味は、マーガレット。


花言葉 心に秘めた愛


ピエモンテの領主 サヴォイの意味


もみの木の森。


もみの木とは、クリスマスツリーのこと🎄


山麓より駆け上がるのが、輝く星


輝く姫 かぐや姫。


クリスマスツリーを飾る、

トップスターになる。



転倒するのがてんとう虫。


天道虫は、聖母マリアの虫のこと


星は座って、新しい星座となる。


信じると、トップスターは

点灯する。


https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12616413450.html







トカゲの青い尻尾のバグった写真は


幸せの青い鳥、青い矢、青い燕。


ハウル。


輝きのサフィール。サファイア。


それは、青が立つこと。




そして、靖らかになること。


名は体を表す  


私の役割とは、国を靖らかにすること。


“パンナコッタは伝言だ”


“ラムセス2世は伝言だ”


パンナコッタは真珠

私自身


朝日の王に、

全てを与える


思い出すのは法隆寺の玉虫厨子


捨身飼虎図

腹を空かせた虎の親子にその身を与える。

即ち

大きなトカゲという意味の、恐竜

に、怖い竜に、恐怖そのものに


私に喰らい付いて離れないトカゲに

醜く怖い 

愛してほしいと願う、影に


私の全てを溶かして混じり合う




ガーフール”と聞こえた


砂になればいいのかな


バラバラの砂に。

砂金に。


バラバラの砂になって、

恐竜の砂袋の中の石や砂になること。


胃石は、歯の代わりに、食べ物をすり潰す。


砂肝。砂の王が、スサノ王。素戔嗚。


歯の代わりになる。


ガーフールとは


鳥の胃袋。 フクロウたちの間では、様々な感情や直感、強い精神力「ガー」(Ga')が砂嚢に宿ると信じられている。


それが、新しい牙。




靖の意味は、平安。


平安とは、エルサレムの意味


死を経て、復活する。


エルサレムは

エル シャローム


平安が来る。

死を賜り


駆け上がる星


死んで、星座になる。


転倒して 点灯


輝く星は頭上へ


🎄


それでこそ、新しいエルサレムが建つ。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルサレム