こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

引き続き神社仏閣の記事です。

 

 

過去にお詣りにいったものの

ブログにアップできていなかった

神社仏閣をアップしていきたいと思います照れ

 

 

まずは、京都市右京区にある

清涼寺 から。

 

 

清涼寺は、嵐山にあります。

 

 

嵐山は、ゆっくり訪れたいと思っていた

(今も思ってます)場所です。

 

 

このときは、清凉寺と松尾大社を

訪れました。

 

 

ここから入って行きます。

 

 

とても立派な仁王門↓

 

ご本尊は、国宝の釈迦如来様で、

清凉寺は、“嵯峨釈迦堂”とも言うようです。

 

 

仁王門をくぐって真っ直ぐ進むと

本堂(釈迦堂)があります。

 

 

まずは、本堂で釈迦如来様に

ご挨拶させていただきました。

 

とっても優しく穏やかな波動の

仏様でしたよ照れ

 

 

 

境内はお掃除が行き届いていて、

とてもきれいで空気が澄んでいましたキラキラ

 

 

境内の風景↓

 

 

 

 

仁王門を横から見ると↓

 

境内をぐるっと回り、

最後にこちらに辿り着きました。

 

 

マニ車(摩尼車)のあるところ↓

(お堂の名前は忘れました…)

 

とても大きい マニ車 でした。

 

 

縦は、3mくらいあったように

思います。

 

 

下の方にある突起?棒?バー?のような

ところを押して回します。

 

 

 

もちろん、私も回しましたよ!

 

 

 

ところで、みなさん、

 

マニ車 って、何かご存知ですか?

 


 

マニ車とは、主に

チベット仏教で用いられる仏具のことで、

「転経機」とか、「輪蔵」とも言います。

 

 

マニ車は円筒形で、筒の側面には

マントラ(マントラとは、真言のこと)
が刻まれています。

 

 

筒の中には、経文や真言が納められており、

 


真言を唱えながらマニ車を回すと、

回した数だけ内蔵されたお経や真言を唱える

のと同じ功徳があると言われています。

 

 

わかりやすく言いますと・・・

回すだけで、筒の中に納められたたくさんの

お経や真言を唱えたことになる、

ということです。

 

 

 

私は一周しただけですが・・・

 

 

「これで、この中に入っていた

 大量の経文や真言を唱えたことになった!?爆  笑

 

 

と盛り上がっていた一行でした。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

天然石を使ったアクセサリーショップをオープンしましたキラキラ

義理チョコ rainbow jewelry ruri iris 義理チョコ

 

今日の関連記事はこちら(京都のお寺)ルンルン