こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

6月に、

貴船・鞍馬ゴールデンルートキラキラキラキラ

の記事を書きました。

(これは昨年4月のこと。)

 

 

この後、今年の7月にも

貴船・鞍馬ゴールデンルートキラキラ

を巡ってきましたので、書いています照れ

 

今日はその3です。

 

 

本殿金堂の地下にある宝殿で、

 

鞍馬寺のご本尊、尊天と固く結ばれる

清浄髪奉納 の場を見た後は、

 

奥の院を目指しました。

 

 

この日は、京都市内で37度を記録した日。

 

 

奥の院まで行く人いるのかな…滝汗

と思いながら、歩いていきました。

 

 

6月の記事とかぶるところもありますが、

書いていきます。

 

 

奥の院参道へ入ってすぐに、

こんな場所を発見。

 

 

実はこの場所、今回初めて気づきました。

(いつも通り過ぎてたみたい…)

 

鐘楼 です。

 

 

この少し前に、

鐘の音がぼーーーんと響いていたので、

 

「ここで誰かが撞いていたのかびっくりマーク」と

登ってみました。

 

 

そして、私も撞いてみました照れ

 

 

お寺の鐘、好きなんですよね。

 

 

音じゃなく、

 

鐘の振動が好きなんです照れ

 

 

音が空間を伝わる振動には力があり、

よからぬものが憑いていたら祓ってくれますし、

 

心身を清めてもらえます。

 

 

鐘を撞いた後、少し歩くと

息つぎの水 へ。

 

 

牛若丸さんが天狗に兵法を習うために

深夜奥の院道を急ぎ、

 

途中で息つぎのために

湧水を飲んだ場所と言われています。

 

竹の筒の先から、細い水が流れていました。

 

 

こちらは屏風坂の地蔵堂↓

 

 

この↑大木と緑とお堂の風景、好きですハート

 

さらに歩くと、この看板のところに到着。

 

 

牛若丸さんが背比べをした

 背比べ石 付近です。

 

 

 

背比べ石から不動堂までの坂道には、

卵のような形で、“天狗の卵”と呼ばれる

閃緑石が埋もれているそうですよ。

 

 

そして、

 

 

大好きな場所に到着キラキラ

 

 

 

木の根道 ですキラキラ

 

 

この日は、写真にたくさん光が写りました。

 

木の根道の詳細は次回の記事で。

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

今日の関連記事はこちらキラキラ(昨年訪れたときの記事)