こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

9月に伊勢神宮内宮の別宮、

瀧原宮へ行ってきました。

 

 

瀧原宮は、ゼロ磁場 として有名で

 

「ゼロ磁場って何・・・!?

といろいろ調べていたら、

 

大阪で有名なゼロ磁場スポットとして、

こちらの神社が出てきました。

 

 

意賀美神社

(おかみじんじゃ。大阪府枚方市)

 

 

私が住んでいる所からで数十分!

 

 

ここならすぐ行ける、と

瀧原宮の数日後に行ってきました照れ

 

 

右の石碑には、「式内 意賀美神社」

と書いてあります。

 

 

「式内」とは、

「延喜式(えんぎしき)」に記載されている

神社のこと。

 

 

「延喜式」とは、

平安時代に編纂された神社や宮中祭祀

について定めた決まりのことで

 

延喜式には朝廷が祭祀を行う神社の一覧表

(延喜式神名帳)があるそうです。
 

 

要するに、

 

式内 = 延喜式神名帳に記載された神社

 

 

平安時代に朝廷が重要な神社とし、

歴史あり、由緒ある神社

ということのようですびっくり!

 

 

由緒ある神社なのにこの神社のことは

知りませんでした・・・。

 

 

入口の鳥居をくぐり、

この↓階段を登って行くと、

 

 

二つ目の鳥居↓

 

 

さらに階段を数段登ります。

 

 

階段が多いのは、この辺りが万年寺山

という小高い丘になっているからです。

 

 

車で行きましたが、結構坂道を登りました。

 

(ちなみに、神社の周りは道が狭かった

ので不安になり、少し離れた住宅街にある

駐車場に止めました。

その後神社の駐車場を見つけましたが、

周りの道は狭かったです。ご参考までに。)

 

 

写真はありませんが、途中庭園もありました。

 

 

多分、そこが梅林です。

 

 

約100本の梅があり梅の名所だそうです照れ

 

 

さらに古墳も!

 

 

庭園や古墳の説明を見ながら、

階段を上ると、開けた場所に出ました。

 

 

本殿に到着↓

 

 

本殿の前に階段がありますが、

この階段の上から2、3段目辺りが、

ゼロ磁場として有名で方位磁石が

おかしくなると言われています。

 

 

最近、磁石を持って訪れる人が

多いそうです。

 

私はあいにく、磁石を持っておらず

検証はできませんでした・・・。

 


本殿でお詣りさせていただいて、

 

 

周りを見渡したら、

 

 

夫がいない滝汗

 

 

すでに、

 

 

境内を出て、遠くの方を歩いてました爆  笑

 

(ちょ、待てよびっくりマーク←キムタク風)

 

 

この日は、夏の終わりで蚊が多く、

手や足を何度も刺されました爆  笑

 

 

というわけで、

私も急いで境内を出ました。

 

 

この神社の印象は、

 

一言で言うと「怖い」でした。

 

 

幽霊や魔の怖さじゃないですよ!

 

 

厳しい神様、例えるなら、

笑いや冗談が通じなさそうな神様、

 

 

「ほんわか」、「優しい」、「笑顔」

等が当てはまらず、

 

 

威厳に満ちていて、厳しそうで

畏怖の念を抱く神様

 

こんな感じでした。

 

 

この日は、「蚊が・・・ゲッソリゲッソリ

と泣きそうになりながら

急いで退散したのですが、

 

 

数日後に不思議な夢を見て

大反省することになるのでした・・・。

 

 

続きます。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

今日の関連記事はこちら龍