こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

今日は、昨年訪れたこちらの神社の記事です。

 

石上神宮(奈良県天理市)

 

 

今日はその4です。

 

 

今日は、燦燦と光が降り注ぐ美しい境内で、

きらきらキラキラ輝いていた御神木のご紹介です。

 

 

楼門に向かう道の左側にあった神杉↓

 

 

輝いてましたラブ

 

 

 

この日は快晴で、空は真っ青でした。

 

こんな空↓

 

 

神杉の下からこの木を見上げると、

 

陽の光があたって、眩しかったです。

 

 

写真では、あまりキラキラ感が伝わりませんが、

とてもてもきれいでしたキラキラ

 

 

大神神社の巳の神杉に雰囲気が似てますね。

 

 

がらっとお話が変わりますが、

 

 

石上神宮と言えば・・・

 

 

このピンチを救う起死回生のお守り

 

御神劔守(ごしんけんまもり)

 

が人気です照れ

 

 

 

赤と黒の2種類があり、

不思議な形をした剣が描かれています。

 

 

描かれている剣は、

石上神宮のご神宝(国宝)の「七支刀」です。

 

 

七支刀は、鉄製の剣で

全面が鉄銹に覆われており、

 

 

石上神宮の御神体と同様のものとして

扱われてきたそうです。

 

 

七支刀は、百済から献上されたものと

考えられているそうですよ。

 

 

すごく歴史が古く、神聖なものですね。

 

 

私は渋い黒を購入しました。

 

 

ご利益は、

 

起死回生、百事成就、除災招福、無事息災

 

と書いてありました!

 

 

起死回生とは、

 

死にかけていたものを生き返らせること

 

ほとんど望みの無くなった状態を

再び元の状態に盛り返すこと

 

 

これは、神武天皇東征の際、

熊野の山中で邪神の毒にあたり

仮死状態となったが救われた

という神話に由来しているそうです。

 

 

これから、いろいろと

良い方向へ向かいますようにキラキラ

 

 

この後は、千壽亭さんでお素麺をいただきました。

 

 

 

お素麺はどれも美味しく

おにぎりや柿の葉寿司も美味しかったです。

 

 

石上神宮の記事は今日で終わりです。

 

 

最後まで読んでいただいた皆様、ありがとうございましたニコニコ

 

 

スター3/12(土)こちらのイベントに出展させていただきますスター

 

<今日の関連記事はこちら>