こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

前回から、昨年行ってきました

 

日吉大社 (滋賀県大津市坂本)

 

の記事を書いています。

 

 

全国に「日吉神社」、「日枝神社」、

「山王神社」と呼ばれる神社が

約3800社ありますが、

 
 

これらは日吉大社の神様の御霊(みたま)

を分けた分霊社で日吉大社はその総本宮です。

 

 

比叡山の麓にあり、比叡山延暦寺の護り神

とも言われています。

 

 

気になる人はその1から読んで下さいね。

日吉大社 その1 ~神仏習合を表す合掌鳥居と比叡山から流れてくる神聖な水と川~

 

 

境内には、比叡山から流れてきた水が

あちこちに流れています。

 

 

鳥居をくぐり、きれいな水を見て触り

虹を見た後は、西本宮の方へ。

 

 

西本宮の前に手水舎があります。

 

 

きれいですラブキラキラ

 

 

最近、こういうきれいな手水舎が

増えていますよね。

 

 

手を清めた後は西本宮へ。

 

 

写真が下手ですが、

実際は、この門はとても大きく、

どっしりとした貫禄があります。

 

 

西本宮にある桂の御神木↓

 

 

ここにも虹が出てました↑↓

 

 

虹はテンションあがりますねハート

 

 

日吉大社の境内は、結構広いです。

 

 

西本宮も東本宮も、神様がいらっしゃる本殿

の前に拝殿があります。

 

 

手前が拝殿、奥が本殿↑↓

 

 

本殿は、中は全く見えませんが、

重厚な雰囲氣です。

 

 

西本殿でお詣りした後は、

宇佐宮、白山宮の方へ。

 

 

宇佐宮↓

 

白山宮↓

 

緑が奇麗です。

 

 

日吉大社の境内には水が多いと書きました

が、この宇佐宮、白山宮の前にも

小川が流れています。

 

 

実は、この部分が小川です。

 

 

宇佐宮の前も同じようになっています。

 

 

お詣りするときに前に行こうとして

うっかりしていたら、

 

 

私みたいなどんくさい人は、

小川にはまってしまうかもしれませんゲッソリ

 

 

という訳でいつも気を付けています(笑)

 

 

スマホやお財布を落とさないようにも・・・。

 

 

こんな風にあちこちに小川↓

 

小さな滝も↓

 

この前(2018年)にきたときは、

ここで強烈なオーブが写りました。

 

(このときの記事はこちら

 

 

この後は、東本宮の方へ。

 

 

東本宮にも御神木や水場がありますよ!

 

 

長くなりましたので、次回へ続く。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。