いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!
7月に
クレジットカードの会員に向けて
こんなDMが届いていました。
↓↓↓
乗車した大型バスは
参加者 38名
(添乗員が2席使用)で
満席でした。
しかも
10分差で
同じ場所から
もう1台出発という状態で
大盛況!!!
コロナ騒動を経て
皆さん、旅行に飢えている⁈
バスは
定刻の7:40に発車。
添乗員とドライバーの紹介の後は、
お約束の車内販売の案内がありました。
こちらのチラシの商品でした。
多分、
誰も購入していなかったと思われます。
今回、
私の座席がドライバーの後ろの最前列通路側で
添乗員が
ドア側 2列目の席だったので
仕事の様子を
伺い知る事が出来たからです。
途中
港北PA(上り線)で
15分間の休憩。
そして先ずは
旅行会社のメインの立ち寄り先である
宝石工房へ。
お出迎え!!!
ガラス越しに見ながら通過し
インフォメーションルームに
案内されました。
テレビショッピングを
見ているような感じで、
宝石の紹介が始まったのですが、
部屋のドアは解放してあり
「トイレに行きたい方は、
いつでもどうぞ〜」と説明。
「軟禁状態」と言われない為の
リスク回避をしているようでした。
宝石に関するクイズが2問出題され、
正解者には
フェイスパックのプレゼントがありました。
数名の芸能人の名前を出しつつ
30分程で
商品の紹介タイムが終わり、次は、
宝石の展示室(ギャラリー)へ……
館内の見取り図付きの
スタンプラリー用紙が配布され
ジュエリーは試着し放題!!!
3点試着すると
お土産が貰えるとの事。
普段は、
スタンプラリーが大好きですが、
ここは
パスします!!!(キッパリ!!!)
ササッと通路を抜け
トイレを済ませて
いち早くギャラリーから退散したので
ジュエリー類は、一切見ていません。
ちょっとでも
興味のある素振りを見せてしまうと
スタッフに捕まってしまうからです💦💦
待合室には
椅子が
30〜40脚ほど用意されており
ドライフルーツや
雑貨を販売しているだけで、
1桁、2桁安い
宝石販売ゾーンは
ありませんでした。
コンセントの差し込み口近くの席を即座に見つけ、
充電しながら、
約1時間、見学が終了するのを待ちました。
ドライフルーツ屋さんのお姉さまは
全く商売っ気がなく←(売り上げが無さそうで大丈夫ですか?)
温かい紅茶と共に
ドライフルーツの試食をさせて頂き、
すっかり和ませて貰いました。
30分位経ってから
待合室に移動する方々が増えて来ました。
後で
バスに戻ってから
隣の席の方にお聞きしたところ
「試しに、遠赤外線の作用のあるネックレスの試着をしたけれど、
自分は特に何も身体の変化は感じなかった。
でも、何人かは買物をされていましたよ」
(ギャラリーの一角にテーブルが並んだ契約コーナーがある)
また、
「インフォメーションルームで
商品説明をされていたスタッフさんが
本当に上手でしたよね〜」との感想で
これは私も同意見。
マグネットを使って
瞬時に形が変わり、
3通りに変化する
ダイヤ7石のネックレスとか
従来のネックレスの留め具は
使いにくいですが、
マグネットを使って
前で簡単に着脱できるネックレスや
プレスレットにも
ネックレスにも使える商品を
宝石の美しさが際立つようにライトを当てて
皆に見せ
遠赤外線の作用のある(←本当に⁈)の石板を使った
実験もあり←(これ定番のパフォーマンス)
持っていたら
使いやすそう
良さそうと思わせ
押しが強い感じではないのに
瞬時に人を惹き付ける巧みな話術が
ショーとして素晴らしかったです。
相当、場数を踏んでいるのでしょう。
(顔は、
マスクで隠れていたので見えませんでしたが💦💦)
指先まで神経が行き届いた所作が、
とても美しい方でした。
ジュエリーに興味がある人は
「買いたい!!!」
「欲しい!!!」という気に
なっちゃうでしょうね〜💦💦
そして
お買い上げになった方々のおかげで
今回のツアーが成立していますから、
ありがたや〜💦💦
では
続きは
また後日………
今年の春に参加した
他社の無料バス旅行。
↓↓↓

そして
コロナ騒動前に参加した
4回目の
無料バス旅行
↓↓↓
昼食のバイキング料理は、
メニューが豊富でとっても美味しくて、
過去一番良かった無料バス旅行でした。