*******************
親愛なる Masa さんへ
3年ぶりに、猫ちゃんの弔いランニングを行いました (前回はコレ)。
これで、天国の猫ちゃんが少しでも喜んでくれたら本望です。
あ、さて、最近は、シンガポールのクソレースが開催されず、Masa さんもモチベーションを保つのに大変苦労されていると聞きます。
そこで、提案なのですが、Masa さんも猫ちゃん追悼ロング走をして、天国の猫ちゃんに3年分の感謝を伝えてはいかがでしょうか?
ブログ仲間たちも、非常に期待しております。 是非、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
OMO
*******************
<参考>
--------------------
◆06月06日(土)
2時半、起床。
ストレッチしながら、出走の準備。
今回は、最近 試用しているチョッキを使用。
持っていくものは、塩飴、ハイチュウ、粉系、豆。
水 500ml x 2コ。 現金、交通系ICカード。
完璧。
02:55 出走。
まだまだ真っ暗。海にぶつかるまで北上。
海にぶつかったら、西へ方向転換。
愛宕浜で 10キロ。
(まだまだ真っ暗。)
そのまま海沿いを西へ西へ。
今宿の横浜あたりで、20キロ。
(波の音は、心に沁みる・・・・。)
元岡小学校の交差点を瑞梅寺川に沿って、南下。
都市高速にぶつかるまで南下。
川沿いの土手は障害物が無くて走りやすい。
都市高速にぶつかると、そのまま都市高沿いを東へ進み、30キロ通過。
(まだまだイケるぞ、30キロ)
都市高の下をズンズン進み、室見川にぶつかると南下。
川沿いは気持ちよく、40キロあたりで眠たくなってくる。
(ウトウトしていた40キロ)
42キロ過ぎて、川沿いから農道へ入る。
44キロの公園で1チョロリ(小便)。
45キロのコンビニで水補給。
(結局、持ってきた水だけでは足りませんでした。残念!)
(笑顔も見え始める 50キロ)
で、ようやくゴール。
頑張りました!
(そして、8時前に帰れたことにより、チビコロたちへの朝ご飯の準備もできました!)
猫ちゃんも喜んでくれると思います。
ふぅ。
<今回、口にしたもの>
塩飴 3コ
ハイチュウ 2コ
粉のヤツ 2袋
アーモンド 5粒
したたる汗 大量
※ 次回、脚が元気だったら、60キロに挑戦したいと思います。
猫ちゃん、Forever。