「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



5月です

高山ウルトラ71キロまであと37日


ぼちぼち準備をしなきゃなということで

ひとり作戦会議①です。


昨年作ったこれを引っ張り出してきました

タイムマネジメント表


10時間30分を完走目標に計算。

昨年は11時間30分かかりまして、30分オーバーニヒヒ

どこがダメだったんだろうかと昨年のタイムを引っ張り出して表とにらめっこ。


45キロの第2関門で40分の貯金があったわけですよ。あれ?私完走できるんじゃないデレデレって若干浮かれたわけです。


だがしかし!!


57キロ第3関門が、制限時間1分前に滑り込むと言う事件(?)が発生したんですよ。

この時点で間に合わないことを悟りまして、あとは楽しくウォーキングをしちゃったわけですニヤニヤ


私の40分の貯金はどこに行った?


で、ぼーっと眺めてたんですよ。


ポーンポーンポーン

あれ?第3関門の方が平均ペース速い?滝汗

あれ??ゴールの方が平均ペース速い??滝汗滝汗

スピード落としたらいかんやつゲロー


ってことは、コース最高地点までアップダウンをなんとか超えて第2関門につきまして、あとはくだるだけーなんて気を抜いてはいけなかったのかゲッソリ

40分の貯金があるから、完全に気が抜けてましたニヒヒ


50キロまでの平均ペースと60キロまでの平均ペースを出してみたら。

なんでこんなに気を抜いたニヒヒ

って言うくらい遅くなっててびっくり。

そりゃ第3関門ギリギリだわね。


昨年の敗因が分かってスッキリデレデレキラキラ


ペース配分はもう少し後で考えようと思っております。

今週来週の練習での走力次第。


先月はアップダウンを歩いたり走ったりしたので、今月は距離走らなきゃです。


ぼちぼち頑張りますデレデレ


昨年の珍道中の様子はこちらから


現場からは以上ですちゅー



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@teamMの公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいなちゅー

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま富士山