「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



なごや七福神巡りに行ってきました。


名古屋ウィメンズに向けて20キロ走をしようと思った時に、ただ走るのは私が飽きるしーと思って考えていたんです。


今年は私年女なんですヘビ

なので、なごや七福神巡りでいただける干支の土鈴が欲しいハート

!そうだ、なごや七福神巡りしようデレデレ

で、企画してみました。


7寺全て走って回ると30キロ近くになってしまうので、4寺20キロくらいでコースを組みまして、残りの3寺は走って回るもよし、電車乗ってもよしにしました。


スタート八田駅 

シューサークル 19名でわいわいとちゅー

先頭は脚の速いお友達にお任せして、私は最後尾から追っかけさせていただいて。


宝珠院で専用の御朱印帳をGET



辯天寺


阿のヘビ


吽のヘビ


今回最大の難所。

約10キロの移動。


この途中で電車に乗る方を駅まで送り、

途中のコンビニで補給。

あったかくて美味しかったデレデレ


道に迷い


川をいくつか超え


なんとか辿りついた③笠寺観音

電車でワープする人数を確認して再スタート。


興正寺


途中抜けが4名。

電車ワープ組と合流し、15名で本コース終了です


オプションはどうするのかな?と思っていたら、先ほど電車ワープした2人が走って移動、それ以外の方は電車に乗るとのこと。

私は常に最後尾を走っていたので先発隊の様子が分からなかったのですが、よく頑張った!ってニヤニヤ


とりあえず解散にして、みんなで電車に乗りました。

そういえばお昼ご飯を食べていない。

私のお腹はペッコペコ。 

年末年始ずっとみてた「孤独のグルメ」の井之頭五郎ばりに

腹が・・・減った


煩悩のままに

大須観音


次の寺に行く途中で鉄板ナポリタン食べたい!と思って、お友達を洗脳し、誘って行ったら席がないゲッソリゲッソリ


これは七福神様たちがお怒り!?

先にやりなさいってこと??

ってことで、とりあえずお寺に向かいつつ、食べ物を悩みつつ。


萬福院

お腹が減りすぎて写真撮るのを忘れた。


先に萬福院に行っていたお友達に事情を話し、最後のお寺まで一緒に行くことにしたんだけど、その前に何か食べさせてーチーンとチキンを食べる。

はー美味しい笑い泣き

ちょっと満たされて、最後のお寺まで歩く。


福生院


満願ちゅー

無事干支の土鈴をGETできましたちゅー


①から④が23キロRUNと

⑤から⑦が3キロのウォーキング

よく動きましたデレデレ


今年もいい一年になりそうですデレデレ


ご参加いただいた方ありがとうございましたちゅー


次回のロング走は2/2


それまでコツコツ体を動かしましょう。 



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま生ビール