「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



名古屋ウィメンズマラソンを走ってみたい、完走したい方向けにこんな練習いかがですか?とご案内をしている記事です。

通称うっかりさんシリーズデレデレ


昨日らんらんランニング練習会@名城公園があったので、その記事書こう音符って思っていたら、ふと気がついた。


あ、うっかりさんシリーズ書いてない滝汗


と言うことで慌てて書いています。



私のうっかりさんシリーズ(名古屋ウィメンズ完走プロジェクト)は

笑顔で完走、目指せ6時間

を目指しています。



ウィメンズを走るって決めたからには、ウィメンズマラソンを目一杯楽しんで欲しい。

車が走る車道を自分の足で歩いて走って楽しんで欲しい。

この日にしか見られない風景を楽しんで欲しい。

そして笑顔でゴールして欲しい。


そのためにちょこっと練習して準備をしておくとより楽しめるので、その練習をお手伝いしています。

練習会にきてくだされば、そちらも目一杯楽しんでもらいますデレデレ



はい、4ヶ月目。今月の練習目標発表ですデレデレ

12/2 〜12/29 の1ヶ月の練習目標

2時間 RUN &ウォーク


ヒヨコ初めてのうっかりさんへヒヨコ

先月の1時間からさらに倍になりました。


2時間って、だんだんトレーニングぽくなってきましたね。

なので、今月からの練習目標は、

期間内に1度はチャレンジ

でOKです。

時間に余裕のある方は、何度でもやってくださいね。


先月も書いたのですが、ウィメンズ当日は6時間体を動かし続けます。

それに体(脳と筋肉)が慣れること、体が体験しておくことが完走の近道です。

経験したことは想像できるので、体も心も余裕が持てます。ですが、経験したことがないことは不安になるのが人間。

できるのであれば、42キロを体験してからウィメンズ本番に向かうのが一番いいです。

学生の時のテスト勉強って、出る範囲全部勉強しませんでした?それでも100点はなかなか難しかったと思います。

マラソンも一緒です。いかに準備ができるか。

準備した分の体しか動きません。 

かといって42キロの練習はなかなか現実的ではないです。なので、できれば30キロをチャレンジ。20キロは体験しておいて欲しい距離です。20キロ練習で走れれば、本番2倍の法則で40キロは移動できるから。あと2キロは気力でなんとかなるので完走できるんです。

年が明けたら、大会前までには20キロは経験して欲しいので、そのための準備の2時間RUN&ウォークです。


練習するぞ!って2時間やれる方はぜひぜひやりましょう。

無理ーゲローと言う方はこんな感じでやってみてくださいね。


ヒヨコ気になっていたお店やさんにRUN&ウォークで行ってみる(帰りは電車やバス、迎えに来てもらう)

ヒヨコお子様に付き合ってもらって、公園に遊びにいくついでにRUN&ウォーク(途中におやつ食べちゃう)

ヒヨコ家族とのおでかけ。私は走って目的地へ。他の家族は車で。帰りはもちろん車に乗ります。

ヒヨコ公園のランニングコースやウォーキングコースを探してそこを走る。

私の家の近所だと杁ヶ池公園とか大高緑地とか。モリコロパークも走れます。


なんて楽しみながら2時間体を動かしてみてください。


その他の練習は、週に2.3回練習できればうずまき

やれる人は毎日でもOKです。

練習内容は15分から1時間のRUN&ウォークでOKです。


少しずつ歩く走る筋肉をつけることが大切なので、楽しみながらちょこっとずつ積み重ねてください。


足歩く時は早歩き

足50歩100歩作戦

詳しくはこちらを参考に。


馬常連うっかりさんへ馬

春夏走っていない方は初めてのうっかりさんと同じでOK。


ちょっと頑張るかなーという方は

足インターバル走

引き続きです。

基本は1分歩いて3分ダッシュで走る(初めてのインターバルの方は2分歩いて1分走る)です。

これを50歩100歩作戦にアレンジ(50歩歩いて100歩ダッシュ)してもOKです。


練習は週に1から3回を目安に。



では各自の持ち場で楽しく頑張りましょうデレデレ





自分記念YEARにうっかりエントリーしちゃったあなたへ 月間練習目標

9/9 〜10/6 15分 RUN &ウォーク

10/7~11/3 30分RUN&ウォーク

11/4~12/1 1時間RUN&ウォーク

クリスマスツリー12/2~12/29 2時間RUN&ウォーク

12/30~1/26 ハーフ(21キロ) 3時間以内

1/27~2/23 30キロ 4時間半以内

2/24~3/8 調整期間 準備期間

3/9名古屋ウィメンズマラソン本番



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま紅葉