「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
日曜日、久しぶりに春日井を走ってきました。
らんらんランニング春日井の練習会があったんです。
春日井は和田さんが主催されています。
12月のお伊勢さんハーフに向けて練習しないと本気でやばい
練習はひとりでやれないなら、みんなで走るしかない。ということでお出かけしてきました。
朝慌てて出てきたから、シューズ間違えた
普段履きランシューでした。ま、いいか。
朝宮公園からふれあい緑道を走って落合公園を往復するコースです。
たくさんの人が走ったり歩いたりする素敵な緑道です。
緑道から不思議なものが見える。
はにわーー
春日井って毎年ハニワ祭りというのがありましてね。
ここで、ハニワの野焼きするんですって。
で、ここに展示するみたい。今年作のはにわさんがいましたよ。
この日は夕方から仕事があったので、1周は皆さんと一緒におしゃべりしながら。
2周目、10キロまではみなさんとご一緒させていただいて、ひとり帰ってきました。
帰りの2.3キロはお伊勢さんの練習のつもりで走ってみました。
お伊勢さんハーフの制限時間は2時間40分。
スタートまでに6.7分のロスがあるので、1キロ7分ペースで走っておくと安心して制限時間内に帰ってこれます。
基本的に、練習したスピード体が体験したスピードでしか走れません。
キロ7分で走っておかないと、本番キロ7分で走れないんです。
ってことで、1キロ6分30秒で走ってみました。
スピードは出るけど距離もたなーい
心臓と脚の筋肉が足りてない感じ
どうにかなるかしら
間に合うかしら。
とりあえずあがいてみます。
お伊勢さんマラソンハーフまで
あと19日
らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。