「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー

 

 

今シーズン最初の名古屋ウィメンズ試走会を行いました。

 

今回の試走会のテーマは

初めての方に「ウィメンズってこんな感じなんだー」を体験していただく。

運動久しぶりの方にやる気スイッチをぽちっとする。

でしたので、ヒサヤオオドオリパークからスタート。

ウィメンズコースの37キロから残り5キロです。

 

こんな都会(?)からスタートなんて滅多にないので、まりこ浮かれましてね。

そうだ、タリーズでモーニングしよデレデレなんて思って早めにうちを出たんですよ。

 

そしたらだ。

オープン前チーン

近くのお店はまだオープンする雰囲気なし

このままでは朝ごはん抜きで走ることになる。

 

やばいっ滝汗

ということで、慌てて地下街、セントラルパークに行くもこちらもオープン前滝汗

かろうじて開いてたミスドで無事朝ごはん食べられました。

 

 

はい、本題。

9時集合で、とりあえず自己紹介からスタート

 

初めての方も久しぶりの方もウィメンズに向けてテンションあげてこー上矢印上矢印ということで、持っている方は2024のフィニッシャーTシャツを指定服とさせていただきました。

 

そしてせっかくなので記念撮影。

2025年のウィメンズでもできるように予祝ねデレデレ

 

あとね、この中にいるメンバーのリクエストがありましてね。

マラソン大会のゴール後にフィニッシャータオルで記念撮影するのがお約束だったのですが、今年のウィメンズでは色々あってそれが叶わず。

タオルとTシャツで写真を撮りたいとリクエストいただいていたんです。

無事ミッション完了できてよかったです。

 

ってことで、ゴールのバンテリンドームに向かいます。

 

今日は半分走って半分歩くのゆっくりペース。

雨もなんとか大丈夫そう。

 

らんらんランニングは「お友達とおしゃべりできるくらいのスピード」を推奨しています。

皆様忠実に守って、おしゃべりに花が咲いていますガーベラ

 

最初はゆっくりのスピードでOK。

体が運動に慣れてくる&体力がついてくるとスピードが速くなってもおしゃべりできちゃいます。

まだ6ヶ月あるから焦らない焦らない

コツコツ積み上げていきましょうウインク

 

そんなこんなでバンテリンドームについちゃいました。

雨はドームの目前から降り始めました。

ちょこっと濡れただけ。

間に合った。

 

参加者でシューサークル(スタートに撮り忘れた)

 

時間があったので、屋根のあるところに移動して、ストレッチとエクササイズ。

 

からの集合写真カメラ

 

イオンでおしゃべりしながらランチして帰りました。

 

マラソンってひとりでも走れるけれど、一緒におしゃべりしながら走るとより楽しい。

歳をとると新しい出会いってなかなかないので、このらんらんランニングで、同じ趣味や同じ目標で繋がれるといいなーなんて思っております。

 

ご参加いただきありがとうございましたデレデレ

 

次回の試走会は10/27(日)

スタート地点のバンテリンドームから新瑞橋までの8キロです。

詳細は改めて。


ウィメンズまでの練習会予定はこちら


 

 

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいなちゅー

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまハロウィン