「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
お伊勢さんハーフマラソン
行ってきました!
私、今回7回目ですって。
昨年は最終ランナーになりましたので(お伊勢さんマラソン2022)
今年は脱最終ランナー目指して頑張ります。
無事ここのゴールに帰って来れますようにの気持ちを込めて、会場入りした時に写真を撮る
アリーナが控え室。で準備する。
ゲイター(ふくらはぎサポーター)を忘れたことにやっちまったと思ったけれど、お友達が貸してくれました、感謝
今回一緒にきたお友達と記念撮影
白いゲイターが小学生感満載で
ぎゅーとらのとら吉くん
スタート前にトイレ行ったり遊んでいるとお友達に会う
また違う友達に会う
こういうのが楽しいよね、大会って
って遊んでいるうちにスタートしちゃいました。
今回は2時間30分のペーサーのストーカーになることにしました。
さて、どこまでついていけるか
8キロすぎでおはらい町(おかげ横丁)に入って、内宮の大鳥居前まで行くんです。
その途中に、お気に入りのさんま寿司を売っているテントがありまして。
昨年ゆっくりしていて買えなかったんです。そしたらおばさまに走りながら注文してくれたらいいよーって言われたんです、去年。
今年は本当に走りながら取り置きお願いしてきました
走り終わって13時半ごろかな、取りに行ったら本当に取り置きしてくださってました
なので、2時間30分のペーサーから離れちゃったけど、すぐに追いつきまして。でも10キロ手前の給水でまた少し離れちゃって。
12キロくらいで追いついたんだけど、13キロ過ぎの上り坂でふくらはぎがピキッとなって、ここでさようなら。
無理して本格的につってしまったら走れないので、チャレンジはここまで。ここからはふくらはぎの様子を見つつ進むことにしまして。
そんなふうにしたので、私の悪い癖「へたれ」スイッチが入りましてねー
写真を撮り始めるわけです
伊勢二見鳥羽ライン(有料道路)がコースなんですよー
途中で「飽きたー」を連発。
ナンパできそうな方に片っ端から話しかける。
脚がぴきっときたら歩く。
そんな有料道路。
前半頑張ったので、今年は関門通過余裕だぜ
ってことで、20キロの最後の関門の前の写真を撮る。
ちなみに関門制限10分前に通過
コースのあちこちで和太鼓の応援があるんです
和太鼓の音を聞くと元気もらえます。
いつもありがとうございます
ゴール前、お友達が写真を撮ってくれました
この直前にふくらはぎがつりましてね。友達にばっちり見られてしまいました
そして、やっぱり足元が小学生
無事2時間32分でゴール。
昨年より16分も速いぜ(それでも遅い、自慢することではない)
この辺の振り返りは別記事で。
お伊勢さんマラソンはここからが本番です
なぜならサンプリングチケットを全て引き換えること。がまずのミッション。
タオルをもらって、参加賞の赤福やドリンク、500円金券とサンプリングチケットをもらったら、着替えなんてしてはいけません。記念写真も後です。速攻外に出て、企業ブースに行き、サンプリングチケットで交換をするのです。
ぼけぼけしていたら、何にも交換できず、ただの紙切れに変わるチケットなんですから。
たまたま会った(去年も同じ場所で見つけた)脚がつってるお友達を引きづりながらブースにいって、交換した成果がこちら。
たくさんもらえた
先に走ってたお友達が私の分って取っておいてくれたいも天とえび天が空腹の体に染み渡る
あ、私の交換した品物と物々交換しました。
13キロ過ぎの給水でもらったドーナツ。
大きかったからポケットにしまっておいたの。
終わって食べようと思ったら粉々になってた
やっと記念写真を撮って
着替えて、みんな集合して移動。
何度も言いますが
お伊勢さんマラソンはここからが本番です
先ほどコースだった、おはらい町(おかげ横丁)に移動して、さんま寿司を受け取り。2つ目のミッション完了
500円の金券を使って美味しいお昼ご飯
相変わらずの伊勢うどんとてこね寿司のセット
これを食べるためにお伊勢さん走ってるようなもん。
で、お買い物して帰りましたとさ。
はい、ミッションコンプリート
今年も楽しかった
来年は那覇マラソンに行こうと思って、今年で最後と心で決めていたのですが、お友達が来年10回参加だっていうから、来年までお付き合いしようかなどうしようかなと悩んでます。
結論は半年後。
さて、これで年内の大会は終了。
松坂マラソンに応援に行く予定です
いつも応援してもらってるから、いつもパワー頂いてるから、たくさん応援しちゃいます。
参加される方見つけてね。
練習会の案内はこちらのLINEに登録してね。
質問とか困ったとか落ち込んだ時に連絡してくださいな
YouTubeショートに1日1分筋トレとピラティスを載せています。今後1日1分ストレッチも載せていく予定。1日1分一緒にやりましょう
動画の方にピラティス載せてます。
体作りにピラティスやりたい方、オンラインとパーソナルいかがですか?女性専用です。
自分の姿勢が気になる方はパーソナルがおすすめです。1回だけでもいいです。体験もあります。
。