東京宝塚 千秋楽ライブ中継 雪組『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』
久城さんのご挨拶がLIVEで見たくて、ライブ中継を見てきました。入場時に配られました。今日、夢白さんの退団が発表されました予想はしていたものの、やっぱり悲しい音彩さんは好きだし、かわいいし、それはそれで良いのですが(次の娘役トップの発表はされていませんが)、新コンビ3作で退団とはなんとも残念。劇団の方針で仕方がないとはいえ、やっぱり残念。明日の会見では自分で決めたようにお話しされるんでしょうねぇ。(自分で決めたのかもしれないけど) 愛さんと叶さんの幕前でのご挨拶でも涙。愛さんが「雪組の」と言ったときにこみ上げてくるものを感じて、涙しました。研16で組替えはキツイだろうなぁと。お二人は、組長・副組長候補として異動かなと思っているのです。雪組の良さを生かして、良い組づくりをしてもらいたいです。久城さんの、センターを割って、朝美さんとのトークは楽しかった。ほんとに漫才コンビのように立たれていました。流暢なMC、お前にマジも良かったです。叶えられなかった夢・叶えられた夢、何だったんでしょうね。朝美さんのご挨拶は、大劇場のほうが楽しかった。疲れちゃったか、ホッとしちゃったか。愛さん、ラストだから、雪組ポーズするかと思ったら、なかったですね。 映画館の中継ですが、10分前にならないと入場できないのをなんとかしてほしい~今回は両隣、食べ物のながらがない方だったので、安心でした。 お芝居ですが、映画館だと音がかなりはっきり聞こえます。ガイがマリアンに迫るシーン歌詞に英語が入ってるって初めて気が付きました。ガイの後ろに桜路さんが映っていて、表情がいい。桜路さんは、そのお芝居の細やかさで見逃せない生徒さんです。ノッティンガムの諏訪さんも、すばらしい。笑い声や、怒鳴る言い回し、すべて使分けているところがすごい。表情も映っていて、この場面この表情だったんだと見られて貴重でした。どの場面だったか、ちょっと呆けた表情でした。千秋楽はラスト、縣さん、お姫様抱っこしてました。 ショーでは、黒燕尾の久城さんを見ようと思ったのですが、良く見えなかった。オープニングの眞ノ宮さんのかっこいいダンスはばっちり映っていました。やっぱり好きじゃないショーでした。 千秋楽、組替えや退団、なんとなく寂しい思いをした終演後でした。