【高校見学】志望度は「ひゃ、120位くらい…」 | お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県東海市】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回60分「わかりやすい」対面/オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応

先日、私立に合格した生徒のうち1名は

お母さまのご協力もあり

 

私の知っている限りでも

7校は見学に行きました。

 

 

彼女の行きたい学科の方向性はあったので

それメインに候補を絞っていました。

 

 

 

その中で、とある高校を見学に行ったあとに

「どうだった?」

と聞くと

 

「うーん…」

という感じだったので

 

「志望度でいうとどれくらい?」

と聞いたら、

 

 

 

生徒「ひゃ、120位くらい……」

 

 

私「ひゃ、120位!?」

 

 

いや、もうね!!

120位っていう表現がこの上なく面白くて(笑)爆  笑爆  笑爆  笑

 

どこからその表現が出てきたのか(笑)

 

 

もちろん120校見たわけではないのですが

 

表現として

それだけ行きたくないんだなっていうのが

伝わってきましたよね(笑)

 

 

理由は?と聞いても

 

「なんとなく、すごく、行きたくない」

 

という話だったのですが、

 

 

お子さま自身が通う高校として

第一印象で抱いた(とくにネガティブ)な印象は

なかなか覆らないと思うので

 

直感の「行きたい」「行きたくない」はむしろ

大切にすべきだと思います。

 

 

  高校見学で、お子さま自身にモチベーションを抱いてもらう

 

コロナ禍ではなかなか実現しなかった高校見学も

今年度やらなかった高校はないと思います。

 

 

公立・私立ともに

コロナ禍の最中につくった動画を見られる学校も多いですが

できれば実際に高校へ行き、参加したいですね。

 

 

「高校なんて、どこも一緒」

「なんでもいい」

 

と思っていたところから、

 

 

「○○高校へ行きたい!」

「●●高校だけは、行きたくない…」

 

という

お子さま自身が抱いた印象に基づくモチベーションは

その後の受験勉強のがんばりさえ左右します。

 

 

お母さまのお仕事が忙しければ

お友達同士で行ったり

高校まで見送って、あとは自分で参加してもらうなども

高校によってはできると思います。

 

 

(愛知県では)例年6月ごろから中学校単位で

見学申込するところもあるので

 

中3受験生になったら

情報を逃さないようにしましょう!

 

image

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

 

鉛筆【保護者さま向け】公式LINEアカウント

 

※2024度生徒募集は2/1(木)20:00~※

 

生徒募集の問い合わせ/

保護者さまからのご質問ご相談に返信しております【無料】

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

https://lin.ee/cy5fVUE