中2数学の最後で習う確率の単元。
確率の単元は
実は高校入学にあたって重要な単元です。
高校数学Aの最初の単元が
「順列」「組合せ」「確率」のセットなんです。
高校数学では発展した公式を利用しますが…
そもそも、なにを聞かれているのか、どの場合にどの公式を使うのかは
中学数学の基礎が必要になります。
中2数学では、たとえばこんな問題。
この問題では、
1)「順に」と2)「同時に」を区別する必要があるのですが、
なぜ区別するのか、説明できますか?
「え!?一緒じゃないの!?」
と思った方はこちらの動画で解説しています。
ご覧ください!
(10分弱です)
見られない場合はこちら