【中3受験生必読】高校受験生が10月にやるべき3つのこと | お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県東海市】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回60分「わかりやすい」対面/オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応

いよいよ本日から10月です。

 

ここから受験モードが本格化してくることは

言うまでもありません。

 

 

文化祭体育祭などの行事がある中学校もあると思います。

 

行事の合間に定期テスト、実力テストがありますので

カレンダーで日程把握しておきましょう。

 

 

 

ポイント①「2学期中間テストで過去最高点/順位を取りたい」そのためには?

 

いまの時期は、受験生誰もが

「次のテストでは過去最高点とりたい!!」

と勉強していると思いますが

 

本当にその勉強は

【点数の上がる】勉強になっているか

見直してみましょう。

 

 

今まで50点代の子が80点目指すということは

今までの勉強にさらに工夫が必要ということです。

 

 

・前回の定期テストでの反省はなんだった?

・勉強時間はどれくらいとれた?どれだけ集中できた?

・学校ワークや教科書は覚えるほど繰り返したか?

・ミスを減らすための、自分なりのポイント

 

 

闇雲に勉強するのではなく

 

これまでの各テストの反省を活かして

テスト週間の過ごし方、各教科の時間配分、ワークの見直し方など

どんどん工夫を重ねていってください。

 

 

 

ポイント②2学期期末テストまでに問題演習を済ませる

 

2学期中間テストが終わったら

受験勉強に切り替えましょう。

 

※前後期制の人は

後期中間テストまでが目安

 

image

 

というのも、

2学期期末テストが終わったら

11月末から過去問演習に入ります。

 

 

11月末:2学期期末テスト

2学期期末テスト後~冬休み:過去問演習(公立/私立)

冬休み明け:私立推薦(専願)、私立一般入試、公立推薦入試、公立一般入試

 

 

 

…ということは

2学期期末テスト前(テスト週間前)までしか

じっくり問題演習に向かえない、ということなんですね。

 

 

 

・次の2学期期末テストはいつ?

・それまでに、どれくらいの自分の勉強時間がある?

(塾の時間や模試の土日を抜くと、意外に少ないとわかる)

・それまでに、なにを勉強したい?

・ニガテ科目と得意科目、どちらを優先して勉強するか?

 

 

これらのことをはっきりさせて

計画立てて勉強していきましょう。

 

 

 

ポイント③勉強時間や消費したノート量より大切なもの

 

本格的に受験勉強=勉強時間を増やす、問題量を増やす

だと思っている子もいますが

 

ここから入試本番までで大切なのは

【点数のとれるようになる】勉強です。

 

 

ポイント②で伝えたように

【どれくらいの期間で、なにをできるようにしなきゃいけないのか】

ということを意識していないと、

 

ここから

あっという間に時間が過ぎていきます。

 

 

〇時間勉強した、ノートを〇冊消費したなどの

行動に注目するよりも

 

【今日、自分はどんな問題が解けるようになったのか?】

を10月以降は意識していきましょう!

 

 

 

まとめ:10月以降は入試本番までのスケジュールを逆算

 

入試本番まで半年を切ったところで

驚くべきスピードで時間が過ぎていきます。

 

 

1番伝えたいことは

【なんとなくの勉強ではなく、点数のとれる勉強へ切り替えよう】

ということ。

 

 

模試のときだけでなく

常日頃から入試本番をイメージできるかどうかは

勉強を前に進めていく上で大切です。

 

 

日々、上記で挙げたポイントを意識して

勉強へ向かっていってくださいね!

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

 

鉛筆【保護者さま向け】公式LINEアカウント

 

※2023年度の生徒募集は再リリースをお待ちください※

 

生徒募集の問い合わせ/

保護者さまからのご質問ご相談に返信しております【無料】

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

https://lin.ee/cy5fVUE