お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県東海市】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回60分「わかりやすい」対面/オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応


ベル2024年度の生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができましたら再開するかもしれません。


右矢印募集中【中学1~3年生対象】2024年度対面/オンライン家庭教師のご案内


 

受講に関するご質問ご相談等は

公式LINEアカウントへお願い致します。

 

 

ベル中学生のお母さま方にタイムリーに受験情報をお伝え

zoomで直接質問相談OKの新規講座

右矢印【2024.4~開講中】中学生のお母さまのトークルーム'humming'(ハミング)


夏休みは

「受験の天王山」!

なんて言われたりしますが

 

 

「もう、無理して勉強したくない」

 

という中学生の本音も

言葉の端々から汲み取っていて

 

「じゃあ、この子はどう勉強していったら無理なく、着実に勉強できるのか」

ということをここ数年は考えています。

 

 

 

  志望校を(夏休みの時点で)どこに置くか

 

「無理して勉強する」というのは

「とにかく偏差値を上げようとする」ことに近くて

 

行先もないのに

飛行機のチケット買おうとしているようなものです。笑

 

 

 

ローカルバスやローカル線の旅で

「ちょっとここで降りてみよう」ができる距離ならいいんですが

 

飛行機のような長距離の目標に対して

行先もわからないままチケットは買えないですよね。

 

 

同じように

 

大人にとって半年は短いですが

 

 

お子さまにとってのここから半年は

まだまだ長くて

 

自分の行きたい方向性を決めない限り

勉強をがんばろう!とは心底思えないものです。

 

 

夏休み時点の志望校は

最終的な受験校でなくてもいいので

 

「今の時点では、○○高校がいい」

という目標に向かって勉強していきたいところです。

 

 

 

  なにを大切にしたいのか

 

「勉強のことは考えたくない…」

という気持ちが【逃げ】だと

言い訳をつくって、逃げ道を探し出そうとしてしまいます。

 

 

 

そうではなく

 

「勉強ばかりでなく、○○もやりたいんだ」

「そして、○○高校へも行きたいんだ」

 

という、【自分がなにを大切にしたいのか】を

自分(お子さま自身)が知っていて

それを上手に予定に組み込むことが大切です。

 

 

 

数年前の生徒でいえば

「僕は、ゲームをしないとストレスが溜まっちゃうんです」

という子もいて

 

お母さまは入試直前期までゲームをしているお子さまを見て

ストレスが溜まる!といっていたのですが

 

 

「入試直前期なら

ゲームやる/やらないい関して親子ゲンカを起こすよりも

 

本人の責任と決めて

お母さまがイライラするようならその場を離れてください」

 

というようにお願いしました。

 

 

 

彼には譲れない第一志望がある一方で

勉強には疲れてきており

若干【逃げ】になる可能性もあったので

 

私の授業で何度も

目標に対する気持ちと、やりたいこととの両立方法を話し合いました。

 

 

 

  まずは自分(お子さま)の気持ちが大事

 

受験期はとくに

周りからの情報が多いのですが

 

つい流されやすくなったり…

周りと比べて行動を起こしてしまいやすくなったり…

 

【自分の気持ち】を確認する機会が

減ってしまっていないでしょうか?

 

 

夏休みに入ると

勉強自体にのめりこみやすくなるので

 

ぜひ【夏休み前に】

方向性を考えてみてほしいです!

 

image

 

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE

 

気が付けばあっという間に7月を迎えてしまいましたね。

 

 

アメブロ・インスタでの情報発信が少なめの1学期でしたが

今年度は生徒5名の指導を行っております。

 

image

 

 

 

  期間限定で【無料】公式LINE相談を行います(~7/19(金)まで)

 

さて、公式LINEでの無料質問対応は

3月末で一度締め切らせていただいたのですが

 

 

期間限定で

 

・高校受験全般

・中学生の(とくに夏休みの)勉強法

・三者面談で聞くべきこと

 

など無料での公式LINE質問相談対応を

〜7/19(金)まで行うことにしました!

 

 

 

 

夏休みに向けて勉強で悩みやすいこの時期に

質問対応があった方がいいかな、と思いまして

今回の限定企画です。

 

 

「三者面談で担任から○○と言われました」

「今年の夏休みは○○したいのですが…」

「部活との両立が厳しくて…」

「やっぱり塾の夏期講習行くべきですか?」

 

 

などなど気になっていること、

一人で解決しようとせずに

ぜひこの機会ご利用ください。

 

 

注1)宿題などの具体的な問題解説(指導)は行いませんので

ご了承ください

 

 

 

公式LINEアカウントはこちら

 

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

 

 

 

 

  お願い:ご質問ご相談をお送りいただくときに

 

より精度高くご質問にお答えしたいので

以下の情報にご協力お願い致します。

 

 

※定期テストはLINEへ画像添付OKですが

お子さまの名前は伏せてください

 

 

○お名前(ニックネーム可)

○都道府県(←によって入試制度が分かれるため)

○お子さまの学年、いまの成績(直近の5教科の定期テスト点数、または通知表の5教科内申)

○具体的に、どんなことに困っているのか

(漠然と勉強法が知りたい、ではなく、

お子さまにはどれくらい勉強できる時間があるのか、

どの教科を上げたいのかなど)

 

 

をご記入お願い致します。

 

 

また、生徒募集について

ご質問ご相談がありましたら一緒にご相談いただけます。

 

 

 

 

*いただいた質問は、お名前(ニックネーム含む)のみ匿名にさせていただき

ほかはSNS等に掲載する可能性があることをご了承ください。

 

 

それでは

今年の夏休みも充実したものにしましょう!

 

 

インスタライブでの質問回答も検討中ですので

またお知らせするかもしれません。

 

image

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE

 

とある授業で

中学生の子が話してくれたことがありました。

 

 

「お母さんのことは好きだし

とても大切に思っているんだけど…

 

 

勉強のことをいわれると

どうしても心がカーッとなったり、モヤモヤしたりして…

 

 

うまく整理ができないんです」

 

 

と。

 

 

 

 

中学生の子が

自分の気持ちをここまで話してくれたことが

すごく嬉しかったですし

 

 

自分の中に相反する気持ちがあることを

自覚できているなんて

素晴らしいことだと思います。

 

 

 

  葛藤した気持ちを抱えている子が多い

 

この子は

「それって変ですか?」

と聞いてきたので

 

 

「全然ヘンじゃないよ!むしろ普通!みんなそう!」

ということを伝えておきました。

 

 

 

 

自分の状態を意識できる人は少ないけれど

 

無意識下で

このような思いを抱えている中学生は

 

「もしかしたら自分がヘンなんじゃないか」

というネガティブな気持ちも同時に抱えていたりします。

 

 

 

でも、親や学校の先生など

近しい関係の人には聞きづらかったりするんですよね。

 

 

 

  第三者の大人の役割

 

そういうときに

 

・今年の担任じゃないけど、好きな先生

・塾や家庭教師の先生

・習いごとの先生

・年上の従兄弟

 

など

 

親や学校の担任ほどじゃないけど

気軽に話したいことが話せる

【第三者】のような大人がいることで

 

 

自分にはなかった目線での回答が得られたりして

また前に向かっていけるときがあります。

 

 

私としても

授業や休憩での何気ない一言から

 

生徒の気持ち、

 

もっといえば【本音】を

拾っていけるように注意深く聞いていたりします。

 

 

 

 

先ほどの子の例でいえば

 

 

【この子は、なぜ自宅で勉強しづらいのか】

ということが読み取れたりして、

 

 

お母さまにプリント印刷まで依頼するのはOKでも

マルつけ依頼するのは難しいな、とか。

 

 

友だちとの勉強会は

禁止するよりOKにするほうがいいんだろうな、とか。

 

 

勉強に関しては

お母さまと距離がとれる関係のほうが

集中できるのかもしれない、ということがわかります。

 

(親子関係は、見ている限り問題ありませんでした)

 

 

 

もし、お母さまとして

 

「この子はなにを考えているんだろう」

「話してくれない…」

 

と気になるようでしたら

 

 

学校の担任はもちろんですが

お子さまの周りの大人たちにも聞いてみると

ヒントが得られるかもしれません。

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE

 

今年度が岐阜県の中3受験生に

国語(オンラインなので文法、古文漢文、作文)を指導しています。

 

 

作文は早めに対策したくて

さっそく入試問題から引用して練習してみました!

 

 

 

  「あなたの意見を書きなさい」は立場をはっきりさせる

 

たとえば、岐阜県2019年国語の問題では、手紙について

 

①なるべく手書きにすべきか

②手書きにこだわらないべきか

 

について、あなたの意見を書きなさい、というもの。

 

 

この設問において、たとえば

 

 

「なるべく手書きがよいが、

(時間がなかったり、障がいがあって)書けない人は

手書きじゃなくてもいいと思う」

 

 

という意見の主張だと

①②どちらの立場なのかがわかりづらくなります。

 

 

②書けない人に配慮するなら

「手書きにこだわらないようにすべき」にしないといけません。

 

 

でも、作文をいきなり書こうとすると

こんな主張になりやすいんですよね…

 

 

 

  立場をはっきりさせてから作文するためには?

 

ぼんやり考えていきなり作文を始めると

内容もぼやけることが多いので

 

 

この設問に関しては

 

・立場を比べて、それぞれの主張を箇条書きする

・どちらが作文しやすいかを見極めてから作文を書き出す

 

という練習が必要になります。

 

 

 

①なるべく手書きにすべきなら…

 

・手書きの文字があると、書き手の想いや人物像が伝わりやすい

(例:年賀状で手書きのメッセージがあると、その人の顔が浮かんで嬉しくなる)

 

 

②手書きにこだわらないようにすべきなら…

 

・読み書きに障がいがある人もいるから、手書きを押し付けるべきでない

(例:クラスに読み書き障がいのある人がいて…)

・電子機器で文章を校正しながら書くほうが、内容が伝わりやすくなる/時間短縮になる

 

 

などを箇条書きにしてみましょう。

 

 

 

  片方の立場の主張がわからない…というときは

 

たとえば

「②手書きにこだわらないようにすべきって…

どうすればいいんだろう…」

 

と手が止まってしまうようなら

 

 

迷わず①の箇条書きが終わった時点で

作文を始めればいいですよ!

 

 

 

①②の意見のどちらを選んだからといって

点数が変わるわけではなく、

 

入試作文はあくまで

「論理的な主張ができるかどうか」です。

 

 

(岐阜県の入試問題を見る限り

作文にかけられる時間は10分程度になりそうです)

 

 

 

  国語の入試対策も侮らずにやりましょう

 

入試対策というと

どうしても英数に偏りがちなのですが

 

国語の作文・記述問題も

実力養成には時間がかかります。

 

 

月1回、2回でもいいので

作文にぜひ取り組んでみてください!

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE

 

 

ベル公式LINEアカウントの無料質問相談は2024.3でいったん締切ました

今後は以下の講座で直接回答していきます!

右矢印【2024/4開講】中学生のお母さまのトークルーム'humming'(ハミング)

 

コロナ禍が終わり

高校見学会・入試見学会が盛んになったここ数年。

 

 

高校見学会を予約しようと思っても

 

「3日前に予約しようと思ったら、もう満員だった」

「予約開始日から過ぎたころにやったら、入れなかった」

という話もありました。

 

 

 

私の感触だと

私立の専門学科に多い気がします。

(普通科は空いているのに、専門学科は定員オーバーなど)

 

 

私立高校は特色を出すために

公立高校の見学会では行われないような

授業体験・部活動体験を設けていて、面白そうですよ!

 

(高校自体の認知活動にもなる)

 

 

 

専門学科だと

その特色を出して授業体験を行うので

 

工業系だと

ロボットを動かすとか、プログラミングに関するワークを行ったり

 

美術系だと

実際に絵を一緒に描きましょう!という体験があったりして

 

普通科より、「入学後はこんなことができます!」という

特色が出しやすいというのがあるんでしょうね。

 

 

 

  入試説明会は第一志望なら必ず行くべき

 

秋~冬頃になると

各私立高校で「入試説明会」が開かれることがあります。

 

 

高校見学とはちがって

「我が校の入試は、このような問題を出します」

「その意図は、~~~です」

とわざわざ説明してくださるのです。

 

 

 

第一志望なら

行かない手はない!!!!!

 

 

実際、昨年とある高校の入試説明会に行かれた保護者さまから

資料を受け取って

私も感動しました(笑)

 

 

「え!!!!!こんなに教えてくれるの!!!!!」

 

 

 

 

たとえば数学なら

どうやら三平方の定理(中3最後の単元)は出そうにないこととか。

 

英語も

教科書本文が大事とか!!!!!

 

 

もちろんどの高校も、というわけではありませんが

入試説明会に出席することで

びっくりするほどの収穫があるかもしれません。

 

 

この入試説明会も

人気の高校、学科だとやはり満員になってしまうようです。

 

 

秋~冬は勉強も忙しい時期になってきますが

第一志望なら情報を逃したくないですね。

 

 

 

 

  予約方法も確認

 

高校見学の予約は

中学校単位でまとまって、という高校もあれば

個人申込の高校もあります。

 

 

私立高校は

保護者同伴で補助金の説明をするケースもあるので

個人申込が多いかな?という印象です。

 

 

令和6年度(2024年4月時点の中3)対象の見学日程は

公立・私立こちらにまとめていますのでご参照ください(愛知県)。

 

右矢印【愛知県の高校】令和6年度(2024年4月時点での中3)公立/私立の学校見学日程まとめ

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

鉛筆受講の問合せ先

 

ベル2024度生徒募集はいったん締め切りました

日時に余裕ができたらご案内します

問合せは以下の公式LINEよりお願いします

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

右矢印https://lin.ee/cy5fVUE

 

 

ベル公式LINEアカウントの無料質問相談は2024.3でいったん締切ました

今後は以下の講座で直接回答していきます!

右矢印【2024/4開講】中学生のお母さまのトークルーム'humming'(ハミング)