桜
こんにちは
皆様休日いかがお過ごしですか?

お花見も今日でピークを迎えるでしょうと
サンデーモーニング
で関口 宏さんがおっしゃってました‼︎


サンデーモーニング関口さんの顔を観ると
日曜日がきたなっ
と感じます。笑

ちょこっと寒の戻りで、肌寒いですね
さて 私なりの桜🌸をまとめてみました
RUBY桜🌸
フランスでは晴れの日にはROSE‼︎
を~‼︎と去年ソムリエ学校の先生が言っていたのを思い出しました

桜の花びらが散り新芽が出て

心地よ~ぃ季節
葉桜の季節^_^新緑の中でぜひROSEを
飲みたいものですね

ワイン&グルメ展 東京ビックサイト
こんばんは(*^o^*)RUBYのSHIHOです

WaoooOOo
昨日私は東京ビックサイトで3日間にわたり開催されていた
【ワイン&グルメ展】に行って来ました‼︎
私もパスをつけ出陣ーーー‼︎
沢山の食材‼︎
沢山のビール‼︎
中には5本だけワインを並べている小さなブースが

興味しんしんで近くと

何語⁇⁇
ワインエチケット確認

チリの方だ

私もジェスチャーや片言の英語…
うーむ
通じない。。。

2人の間に沈黙が 笑‼︎
しかも立ち去れず。。
と
飲んでみるか⁇(たぶん)
うん‼︎ と私
どれだ⁇(たぶん)
カベルネフラン‼︎ と私


とっても美味しい♥️と身体で表現‼︎
沈黙が続いていた2人に笑顔が
よかったよかった‼︎ 握手を交わし

THANK U‼︎‼︎ Baye~
ワインはすごい‼︎言葉が通じなくても笑顔を運んでくれる。
後ほど分かった事が
彼は、ワインを輸入してくれるインポーターさんを探しに遥々チリから5種類のワインを持ち展示されていた‼︎
その熱意に感動そして躍動感をおぼえました

また、どこかできっと出会えるワインだなぁ
そんな気もしました‼︎

うーん‼︎桜も散り始めいよいよ春本番
初夏に向けてまた、いろいろなワインと出会えるそんな気分のユリカモーメでした
^_^ SHIHO
Spainワイン マヌエル マンサネケ
こんにちは^_^
水曜日生産者さんを招いての試飲会AND勉強会に参加させていただきました。
スペインのヴィノデパゴより高品質なワインを生み出す生産者マヌエル マンサネケ
【モチロン通訳さんいます 笑】
産地概要
D.Oフィンカ・エレスは
カスティーリャ・ラ・マンチャ州南東部
アルバセテ県にある約38.9haの畑で2007年にヴィノデパゴに認定されマヌエルマンサネケが単独所有している。
標高1000mに位置、土壌は砂と粘土質が主体で穏やかな大陸性気候ですがブドウの成熟期には、昼夜の温度差が20度以上ありブドウの品質向上に大きく寄与しているそうです。
ソムリエ学生に戻った気分でメモメモ
ラマンチャは風が強く風車もシンボルだそうです。
風の影響で病害も少なく農薬もほとんど使わなくてもよい。
生産者さんは地元出身子供の頃農家で育ち風をよく受けながら手伝っていたそうで
ワインのエチケットには風がモチーフにされています

畑の周りがヒノキの林に囲まれているところから、風とヒノキのアロマが他とは違う状態のワインを生み出すとも

なんて感動的なテロワール‼︎
醸造家のマヌエル マンサネケ スアレス
は映画・舞台の俳優という側面を持ち自らの劇団を持っているそうです‼︎
そんなマヌエルマンサネケスアレス氏が創りだすワインの一つ

マンサネケ エスセナ 2006
カベルネソーヴィニヨン
メルロー
年間 3000~6000本の貴重なワイン‼︎
テンプラニーリョの樹齢の最も高い区間を中心に選ばれたブドウを使用
大切な方にぜひプレゼントを
と

エチケットには、舞台の幕がモチーフに‼︎
写真には載ってないですが裏側にはメッセージが…
すべての私の仲間たち
私が戻りたい舞台
私をささえてくれたすべての仲間たちに
感謝の気持ちを込めて‼︎
スペイン語通訳ですべて聞き取れず 笑‼︎
詳しく知りたい方はぜひ購入を

舞台でもTOPを‼︎ワインでもTOPを‼︎
という信念の強さを感じさせるワインでした。
その志しがラマンチャ初のヴィノデパゴに導いたのだと思いました。
RUBYの可愛いスタッフ達にもぜひとも飲んでもらいたぃ



そんなワインでした
最後に
春の風にワインの香りが感動とともに吹きつけるそんな帰路になりました^_^
強い風が吹いた時には必ず…
マヌエルマンサネケ
Manuel Manzaneque
のワインを思い出すことでしょう

SHIHO