RUBYBIRD -92ページ目

SANTA MARIA NOVELLAのボディミルク

RUBYBIRD

じゃん。
買ってしまいました~

サンタ・マリア・ノヴェッラのボディミルク。
香水は苦手なのですが…
ときどきちょっといい匂いはさせたくなります。
ので、石鹸やミストや、こういうミルクだったらハードル低いかなと。

夜つけて寝れば昼間ちょうどいい感じ?


バラとくちなしの甘めな香りなので、気分じゃない日もありそうだけども。

長谷 CARO

グラタンついでで思い出しましたが、
今年の初詣は実は、
長谷にある名物定食屋に行くついでだったのでした。
神様ごめんなさい。


RUBYBIRD

長谷駅から徒歩1分。
半信半疑で11時オープンちょうどに到着しましたが、
すでにテーブル席は満席。
カウンターに通されました。
でもそのぶん、切り盛りしてるコックさんの無駄のない動きが見られて楽しかったー

なんとなく写真撮らなかったのですが、
グラタン美味しかった!
ほかにビーフシチューだとかおすすめメニューが満載みたいで
しばらく鎌倉に行くたびに通おうと思います。


RUBYBIRD

目の前海だし。
食休めも最高です!


--------------------
レストラン カロ
鎌倉市長谷2-16-5



(おまけ)

RUBYBIRD

川の終わりと、

RUBYBIRD

海のはじまり。

荒れ模様な休日は・・

RUBYBIRD

スコーンをつくりましたー音譜

超簡単で、むかしから馬鹿みたいにこればっか作ってます。
ちょっとだけ塩を入れるとうまい。
今回はスーパーのPBじゃなくて雪印バターなのも
美味しい気がする。(←いまだ雪印信者)

オーブン出たてもあつあつで美味しいけど、まだ生地が落ち着いてないので
すこし冷ましてもうまい。



RUBYBIRD

それから明日つくるグラタンの中身。

我が家でグラタンと言えば、薄くスライスしたじゃがいもとコンビーフ
なのですが、(たまにハウスのマカロニグラタンもあった!)
ホワイトソースを作らなくていいレシピを発見したので実験中。

おいしいかな??

眠ろうNIPPON…じゃなくて耳の話

イケアでベッドまわりのプロモーション。
残念ながら…私はどこでもいつでも眠れるので…
あんまり寝具はこだわらなかったりする。
強いていえば冬の晴天日に干した布団だとシアワセですけど。晴れ


RUBYBIRD

そういえば最近気になっているのが、人様の耳。
普段眠っているときに、仰向けのときは問題ないんだけど
横向いて眠ると、だんだん耳が痛くなってくる。
これ、自分のアタマの重みで耳がつぶれてってるんだよねえ・・あせる
何時間くらいすると痛くなってくるかは分からないんだけど、
困ったことに丸くなって寝るのは好きなので、
しょっちゅう耳が痛くて寝返り合格

なんでかなーと思って考えてみたら、
私の耳、他の人より頭への密着度が高い気がする。
手で押さえると、簡単に頭のラインにピタってフィット。
だから思う存分頭が耳をつぶしてるんかも。(なんじゃそりゃ)

だからか!ピアスをしたまま寝ちゃうと
起きたとき、まわりの皮膚が傷だらけになるのは。
(何日もつけっぱなし、という友人が羨ましい…どんなに眠くても
ピアスははずさないと大変なんです。)

とかいって軽くググると、
むしろ耳が出っ張ってるほうが痛くなる的なことも書いてあるし、
ううーん、謎。

取り敢えずしばらくは、
他人の耳観察に徹しようと思います。

雪山

RUBYBIRD

す、すべりたい・・