RUBYBIRD -66ページ目

食べ跡フェチ

うすうす気づいてたのだけど、
食事をしたあとの食器の汚れを眺めるのがなんかスキかも。
特にデザートまわりはやばくて、
生クリームをフォークで引っかいた後とか、
ソースの残りとかが残された感がなんかうっとりする。(←変態です)
お腹すいてたり、すごくおいしかったー、て時はとりわけ強く感じるから、
もしかしたら何か噛みしめてるのかもね。

ゴハンのときも、トンカツソースとキャベツの残骸とか、
おでんの残り汁と溶けかけたカラシだとか、
なんか健全な食欲!て感じする。

で、どうせだから気づいたときに食べ跡の写真を撮って集めようかな(←さらに変態です)
と思っているのだけども、このタイミングが意外と難しいのです。


RUBYBIRD
ケーキ系はハズシなし

RUBYBIRD
イチゴのヘタとかも萌え

RUBYBIRD
コーヒーとか紅茶のしみも万歳


このあいだはスミレの花の塩漬けの入ったショートケーキを食べてたのだけど、
わざわざ紫色の花びらチョット残して、あとは美味しくいただいて、
しみじみ食べたあとのお皿を眺めていて(いいねえ~)、
そろそろ写真撮ろっかなあ、でも空のお皿の写真撮るのって恥ずかしいよね、
と思ってたところを店員さんが、

「お済みのお皿、お下げしてよろしいですか?」

なんて聞くので思わず「どうぞ、どうぞ」と言ってしまって
写真を撮れずに終わってしまった…


RUBYBIRD

ので食べる前の状態の写真だけ。
ってこっち載せるのがフツウなんだけどね、ね。

ルーブル光のピラミッド

RUBYBIRD

ホテルで一息ついたら、たまらずセーヌを渡ってやってきました。
ルーブル宮殿前の光のピラミッド。


ちなみに、新宿東口に孫ピラミッドがいるのをご存知ですか。








RUBYBIRD


・・・たいへん失礼致しました湯

次の日がたまたま夜間入場できる日だったので、
翌日また来ることにしました。

初パリ、初セーヌ

フランス更新はご無沙汰。
ランスの写真がもうちょっとあるのですが、ちょっとナカ伸びしてきたのでパリに進みます。

初めて乗ったパリのタクシーの運転手さんは、
ロバート・デ・ニーロを縦横にコンパクトにした感じの素敵なおじさまでした。
要所要所で「ここは○○だよ!」とさりげなく教えてくれるけど
おしゃべりすぎない。(といっても、私はフランス語が話せないので、おしゃべりできないけど!)
全然聞き取れないフランス語のラジオに知ってる洋楽がかかるのも心地よく。


RUBYBIRD


到着したのは10時もまわってかなり遅い時刻だったし、雨もぱらつく寒い夜でしたが、
そのぶん街の灯りがきれい。
旅行に行く前は、消去法で決めたような旅先だったけども、
いざ来てみると世の中の人がパリ、パリいうのが分かるような気がしました。
何より普段、触れていた情報のなかにパリってほんと頻繁に出てきていて、
気づかぬうちにそれが自分のなかに蓄積されてたことを思い知らされて驚いた。
(きっとロンドンとか、NYとか、そういう大都市は同じように感じるのだろうね!)
だってタクシーひとつ乗るんでも、頭の中はナイトオンプラネットな訳で。


RUBYBIRD


ホテルがサンジェルマンだったので、
東駅からバスチーユ経由でリヴォリ通りに出て、
信号が青になったら目の前にぽん、とルーブルのガラスのピラミッドが現れて、
そのまま一気にセーヌ川を渡ったときはさすがに感動したあ。


RUBYBIRD


しばらく(真冬の)パリの写真が続きます。
※今回はこの夜の写真がぜーんぶブレちゃってて使いものにならないので
大きくいじって遊んでみたの。





カエラFUDGE

RUBYBIRD

FUDGEを、久々にジャケ買い。
カエラちゃん可愛い~~恋の矢


いっとき超読んでて、ぱったり読まなくなり。
ひさびさにめくると新鮮やわ。



RUBYBIRD

セルの眼鏡が欲しくなり。





RUBYBIRD

とPen。



RUBYBIRD

こっちも眼鏡。
フォーナインズ!



RUBYBIRD

今年こそ、二代目、か。
ネオプラスチック欲しいなあハチ

うふふ

RUBYBIRD

むっちゃ疲れたノデ、ごほうびでっす。
ラブラブシアワセ~ラブラブ


乳酸とんでくーペンギン