7年物
夏休み最終日のエントリーは、
愛しのビルビルケン

かなり年期はいってます。
ミント色、7年モノ。
足型クッキリやね…すまん。
今年こそ二代目を購入しようと思っていたのですが、
欲しいのがありすぎて選べず、
気づけば夏は終わりかけています。
このコと世界のあちこちに行ってきたのです。
ざくざく歩いても疲れない心強い味方。
ビルケンシュトックの公式サイトで確認すると、
これは、「BIRKENSTOCK」ブランドの中の「BALI」
に該当するらしい。
でもなー、中敷には「TATAMI」※別ライン
ってあるんよね。
? ? ?
まいいか7年前だもんな。
http://www.birkenstockjpn.co.jp
来年の夏までまってろよーー



かなり年期はいってます。
ミント色、7年モノ。
足型クッキリやね…すまん。
今年こそ二代目を購入しようと思っていたのですが、
欲しいのがありすぎて選べず、
気づけば夏は終わりかけています。
このコと世界のあちこちに行ってきたのです。
ざくざく歩いても疲れない心強い味方。
ビルケンシュトックの公式サイトで確認すると、
これは、「BIRKENSTOCK」ブランドの中の「BALI」
に該当するらしい。
でもなー、中敷には「TATAMI」※別ライン
ってあるんよね。
? ? ?
まいいか7年前だもんな。
http://www.birkenstockjpn.co.jp
来年の夏までまってろよーー
クビスタ
最近、都内でもPavel Janákの陶器をときどき見かけます。
といっても名前はあまり知られていないので、
写真のほうが分かりやすいかも。

ジグザグ模様が可愛いポット

まるい持ち手がかわいらしいカップ
ボンボンみたい。
Kubistaはプラハにあるギャラリ、兼ショップ。
Pavel Janákをはじめとする、20世紀初頭のキュビズムの影響の強い商品や、
家具などを扱っているようです。
http://www.kubista.cz/
正直、これまでチェコにはあまり関心がなかったのだけど、
このウェブサイトを見てたら
なんだかとても行きたくなってきた・・!
(しかしヨーロッパはこれから長い冬…来年かしら。)

花器も素敵。
一輪挿して沢山置くのだ。
といっても名前はあまり知られていないので、
写真のほうが分かりやすいかも。

ジグザグ模様が可愛いポット

まるい持ち手がかわいらしいカップ
ボンボンみたい。
Kubistaはプラハにあるギャラリ、兼ショップ。
Pavel Janákをはじめとする、20世紀初頭のキュビズムの影響の強い商品や、
家具などを扱っているようです。
http://www.kubista.cz/
正直、これまでチェコにはあまり関心がなかったのだけど、
このウェブサイトを見てたら
なんだかとても行きたくなってきた・・!
(しかしヨーロッパはこれから長い冬…来年かしら。)

花器も素敵。
一輪挿して沢山置くのだ。