ホワイトストライプス
またも、落ちました!

ホワイトストライプス、
ミシェルゴンドリーのPV見てから
ちゃんと聞こうと思ってたんだけども。
すごい!
カッコ良過ぎる!!
なんだかどきどきしてきた。
--------------------
elephant
the white stripes
2003
--------------------
そもそも、
The Hardest Button to Button
が聞きたかったのだけども、
1曲目
Seven Nation Army
で完全ノック・アウト!
この曲のPVがカッコ良いんだまた!



06W杯でイタリアがファイナル後に歌った曲としても有名。
なんというか、もう
ぐさっ
っとくる感じがたまりません。
悶えてます。
お腹にひびくベース、
胸に刺さるギターとジャックの声。
そういえば、
ホワイトストライプスは
ジャームッシュの「COFFEE AND CIGARETTE」
に出演しています。
「Jack shows Meg his tesla coil」
邦題;ジャック、メグにテスラコイルを見せる

私なー、メグのちょっとした表情がむっちゃ好きなん。
ちょっと口元があがって、
微笑んでるように見えるときがある。
いつも伏し目がちで。
ドラム叩いてるときの表情なんてかなりいい。
ほんと気持ち良さそう!
って。


ホワイトストライプスは、
candy caneのこと。
メグの叩くドラムも、このお菓子をモチーフにした模様が入っています。

ホワイトストライプス、
ミシェルゴンドリーのPV見てから
ちゃんと聞こうと思ってたんだけども。
すごい!
カッコ良過ぎる!!
なんだかどきどきしてきた。
--------------------
elephant
the white stripes
2003
--------------------
そもそも、
The Hardest Button to Button
が聞きたかったのだけども、
1曲目
Seven Nation Army
で完全ノック・アウト!
この曲のPVがカッコ良いんだまた!



06W杯でイタリアがファイナル後に歌った曲としても有名。
なんというか、もう
ぐさっ
っとくる感じがたまりません。
悶えてます。
お腹にひびくベース、
胸に刺さるギターとジャックの声。
そういえば、
ホワイトストライプスは
ジャームッシュの「COFFEE AND CIGARETTE」
に出演しています。
「Jack shows Meg his tesla coil」
邦題;ジャック、メグにテスラコイルを見せる

私なー、メグのちょっとした表情がむっちゃ好きなん。
ちょっと口元があがって、
微笑んでるように見えるときがある。
いつも伏し目がちで。
ドラム叩いてるときの表情なんてかなりいい。
ほんと気持ち良さそう!
って。


ホワイトストライプスは、
candy caneのこと。
メグの叩くドラムも、このお菓子をモチーフにした模様が入っています。
PUT SOME TIME ON
目にしたそのとき。
落ちたねー、落ちた。

アンティークの時計のパーツを
ばらばらにして、つないであります。
まるいコインのようなものは文字盤だし、
分表示のあるフレームや歯車をおさめるケース部分も。

TOMOKO TOKUDA のネックレス。
徳田智子さんという、
イタリア在住の日本人デザイナーの手によるものです。
このデザイナーさんについては、
調べてもまとまった情報が出てこなくて、残念。
また、ウェブでTOMOKO TOKUDAを調べていたら、
偶然、こんな素敵なウェブショップ(?)を発見。
materiaL showroom
ちなみにこのblogの06年9月19日の
別デザインのネックレスとかなり迷いました。
こちらのほうが、文字盤がジャラジャラ付いてて
にぎやか!
片耳ピアスもあります。
揃いで買っちゃおうかなー
落ちたねー、落ちた。

アンティークの時計のパーツを
ばらばらにして、つないであります。
まるいコインのようなものは文字盤だし、
分表示のあるフレームや歯車をおさめるケース部分も。

TOMOKO TOKUDA のネックレス。
徳田智子さんという、
イタリア在住の日本人デザイナーの手によるものです。
このデザイナーさんについては、
調べてもまとまった情報が出てこなくて、残念。
また、ウェブでTOMOKO TOKUDAを調べていたら、
偶然、こんな素敵なウェブショップ(?)を発見。
materiaL showroom
ちなみにこのblogの06年9月19日の
別デザインのネックレスとかなり迷いました。
こちらのほうが、文字盤がジャラジャラ付いてて
にぎやか!
片耳ピアスもあります。
揃いで買っちゃおうかなー