RUBYBIRD -291ページ目

start something new

絵を習うことにしました。

春からだけど、今日はプレ講義。
うわーっ、全然違う世界はぞわぞわします。
あたらしい先生にともだち。

ちょっとしばらく飽きるまでやってみるんだー
雪の結晶キラキラ


lily


デッサン、むずかしい…
特に人の顔!
普段なにも見てなかったことを痛感…

RUBYBIRD STUDIO

rubybirdで検索をかけたら出てきた。
偶然だけどもちょっと嬉しい。


RUBYBIRD STUDIO


サンフランシスコのデザインスタジオ。
KellyとRebeccaのふたりのデザイナーがいるみたい。
作品集も載っていて、
なんだかとっても素敵だよ!




赤ほど強くないし、プルーや緑との相性もいい。
ルビー色はお気に入りの色。

バグダッドカフェ

今日はヘビーだった。
会社で泣いたの人前では初めてだ。
反則行為。
自分で自分にへこむ。





バグダッドカフェつけながら眠ろう。
ジャスミンは偉大だ。
そのくらいの贅沢、いいだろ。

桜SKY


今日は終電で、
いつもどおり熱唱しながら帰ってきたわけだ。

気づけばもう冬か。
そういや歩いてると、かき氷食べたみたいに
あたまが痛くなってくる。
(正確に言うと、かき氷で頭痛の経験はないが。)
それくらい寒い。

しかし、
空気が澄んでいるので、
歌っていてかなり気分がいい。星空


すこしまえを歩いていた人が、
たぶん私に気づかずに、
ボウリングのフォーム練習を始めた。

歩きながら、
ときどき右手を滑らかに伸ばして、
右足が体の左後ろの地面に
ちょん、とさわる。

うう、面白い・・
冷静に考えると、その30メートル後ろで
熱唱してるわたしもカナリ面白いはずだが。温泉




閑話休題。

昼間みた桜の木。
気づけばほとんど落葉している。



冬の空って、
白一色かと思ったら、
ところどころ光ってるんだね。





もうすでにしっかりつぼみがある。
すごいなあ。





桜の紅葉がいちばん好き。
前半は水彩なのに最後は燃えるよう。





今日はなんか山あり谷ありだったのだけども、
一日の終わりに、
すごくやさしい気持ちになってるんだー
なんやろ。
もうすぐ、週末。

かいざん

かいざん

今日はひさびさ、かいざん。
もてないブラザーズを連行。

ねぎがうまい。
ねぎウマーキラキラ

刻んだねぎを何かの油であえてあるのだけども、
しんなりして美味しい。

ねぎの仕込みのときとか凝視してるんだけど、
どうやってるのか分からん。

1年ぶりくらいだったけども、
おじちゃんもおばちゃんも、バイトのお兄ちゃんも
健在でした。


しかしやっぱり遠いな。修行か。

かいざん、むっちゃローカルなHP(変な音が鳴る。)