RUBYBIRD -16ページ目

今夜は壮行会


RUBYBIRD

浪人時代からの友達が、
来月から海外赴任することに!
さみしいけど、とっても誇らしいキラキラ

ストレスもたくさんあると思うけど、
大丈夫!彼女なら乗り切れるって思えるんだー。
楽しんできて!体には気をつけてねっ。
そして来年みんなで遊びにいくから、車飛ばしてセドナに行こう!



RUBYBIRD

ちなみに今回のお店はローストチキンの専門店。
美味しかった~
しかもものすごい勢いで喋っててたから、
話し疲れました、笑。

JUSTICE

$RUBYBIRD

ここ最近、土曜日の夜中にやってるJUSTICEという番組が面白い。

ハーバード大学マイケル・サンデル教授の政治哲学の授業を中継したもので、
ハーバード史上最も人気のある授業なんだそうです。
初めは英語の勉強にいいかな?くらいで見始めたけども、
難しい言葉が出てくる講義の合間に、先生が学生を当てたり、
冗談を言ったりしてるのを見ると、
だんだん自分も授業に参加しているような気分になってくる。

私自身、大学時代はあんまり真面目な生徒じゃなかったけど
いちおう政治学科だったので、
おもしろいなあ~なつかしいなあ~、と思ってみています。
先生にもよるけど、応用の授業よりこういう基本の授業のほうが
面白くなりやすい気がします。なんだろ、考え方自体を考えるからかな。
梅森先生元気かなあ。あの先生も面白かった!
勉強って、もともと面白いものなんだよねえ。

それにしてもこの講義室、1,000人入れるものだそうですが、
こういう木造の古い建築だとなんだか味があるなあ。
番組中たまに学生席側が写るのを見るのも楽しみのひとつ。

ハーバード白熱教室

最近のハマり食い

$RUBYBIRD

最近だいぶ暑くなってきたので、(夏がやってきた!イエイ!!)
アイスクリーム狂の私はおやつによく食べますが、
バニラアイスがなんか甘過ぎる気がして、
かといってフローズンヨーグルトもまだ甘い気がして、
思いついたのがコレ。

バニラアイスクリームにプレーンヨーグルトを同量ON!
これはやばい~ラブラブ
あんまり見た目うつくしくないけど、、でもさっぱりしていくらでも食べられます。
ちょうど、アイスクリームの冷たさでヨーグルトがしゃりしゃりになって
甘い&酸っぱい美味しさ!

ちなみにアイスクリームは爽が馴染みやすくておすすめ。


はー、次はしろくまだな。
しろくま食べたくなるくらい暑くなんないかな。晴れ


タリスカー

$RUBYBIRD

お土産を買いに寄った、タリスカーの蒸留所。
島の西のはずれ、泥炭でどろどろな海岸線の先にある。
バスも日に数本しかない、とても不便なところにあるのに
マイカーがたくさん詰めかけていて、車を停めるのも一苦労!
みんな美味しいウイスキーが大好きなんだなあ~

中では簡単なツアーもあります。
残念ながら、ウイスキー猫はいなかったけど…
タリスカーは日本でも手に入れやすいほうのウイスキーですが。
こんな辺鄙なところから来ているとは。

でもこの景色、くるくる変わる空や淀んだ海岸線を見たら
タリスカーの味はさもありなん、って気がします。
渋くて精悍な男の人みたいな味がする。

アランモルトのアラン島には行けなかったけど、
もっとこう、女性的で柔らかい感じの島なのかなー?

お酒は面白いね。

休刊日

$RUBYBIRD

今日は月に一度の休刊日、でした。
間の悪い…何も組閣人事のときに休まなくても。。でも今はウェブもあるしいいのかな?

ついでに鳩山さんの辞任劇で新聞紙面は先週後半からぐちゃぐちゃ。
急にニュースが増えると広告枠が減段になるのです。
新聞担当は、「今年は大変なんだよ!このあとW杯も選挙もあるっ!」って言ってます。
でもちょっとたのしそうなんだなー。
シゴト人間め。