JUSTICE

ここ最近、土曜日の夜中にやってるJUSTICEという番組が面白い。
ハーバード大学マイケル・サンデル教授の政治哲学の授業を中継したもので、
ハーバード史上最も人気のある授業なんだそうです。
初めは英語の勉強にいいかな?くらいで見始めたけども、
難しい言葉が出てくる講義の合間に、先生が学生を当てたり、
冗談を言ったりしてるのを見ると、
だんだん自分も授業に参加しているような気分になってくる。
私自身、大学時代はあんまり真面目な生徒じゃなかったけど
いちおう政治学科だったので、
おもしろいなあ~なつかしいなあ~、と思ってみています。
先生にもよるけど、応用の授業よりこういう基本の授業のほうが
面白くなりやすい気がします。なんだろ、考え方自体を考えるからかな。
梅森先生元気かなあ。あの先生も面白かった!
勉強って、もともと面白いものなんだよねえ。
それにしてもこの講義室、1,000人入れるものだそうですが、
こういう木造の古い建築だとなんだか味があるなあ。
番組中たまに学生席側が写るのを見るのも楽しみのひとつ。
ハーバード白熱教室