上高地 Ⅱ
上高地へのアクセスはざっとこんな感じ。
新宿>>(あずさ)>>松本>>(バスか松本電気鉄道)>>新島々(バス)>>上高地
今回は急遽ばたばたと出かけたので、全部その場でおさえたけども
ちゃんといくならツアーで楽するか、車だねー。
※上高地はマイカー規制があるので手前までだけども。
今回の旅は、なにやら乗り物疲れしました。

んでこれが松本電気鉄道。
いい感じです。
ひたすら稲刈り寸前の稲の海とリンゴ畑の間を
走り抜けます。
心の中はもう井上陽水エンドレスリピート♪(少年時代)
でまあ4時起きのため爆睡&山道バスが気持ち悪い、
みたいな極限状態で、上高地バスターミナルに到着するのですが、
ターミナルから上高地のハイライト河童橋までがものの5分。

あっというまに目前にこの風景が!

べたべたの観光地やと思ってたけども
実際きてみるといいもんです。
皆さん思い思いに川遊びを楽しんでます。
小さい子供もいるし、ベビーカーだっているし、
おばあさんだってたくさん。

そして何より山と川の豪勢なこと。
マユ毛が気になりすぎる
日テレでやってる「The Quiz Show」が次回で最終回。
てことで、見らんなかった回をまとめて見る。

ラーメンズの片桐さん、やっぱ面白いわーー
と思いつつ、
常々気になってたのが眉毛の人。(写真右)
オンエアのたび、
「このひと、なんかマユ毛ととのえすぎじゃね?」
て目が離せないかんじだったのだけども、
というか眉毛やたら整える男性ってあんま好きじゃなくて
違う意味でクギヅケだっただけなのだけども、
次回ラストに当たり、眉毛のもやもやが抑えきれず、
どんな人か番組サイトで見たりしてたら、
なんかだんだん気になるを通り越して好きな気がしてきた。
私たぶん刷り込みに弱いや。(マユ毛の?!)
このお兄さん、戸次重幸さんという俳優さんで、
脚本も書いてるみたい。
大泉洋さんと同じ事務所なんやて。
結構いろんなところに出てるみたいなのだけど、
他番組ではマユ毛オーラが足りないのか
あんま気づかんかったわ。
それにしても、オススメですクイズショウ。
いつもちょっと人を陥れ過ぎてて、最初は微妙だったけども
謎がほどけるにつれ目が離せません。
10月31日までは全話ウェブで見られるのでぜーひ。
マユ毛チェックもよろしく。
www.ntv.co.jp/quizshow
てことで、見らんなかった回をまとめて見る。

ラーメンズの片桐さん、やっぱ面白いわーー
と思いつつ、
常々気になってたのが眉毛の人。(写真右)
オンエアのたび、
「このひと、なんかマユ毛ととのえすぎじゃね?」
て目が離せないかんじだったのだけども、
というか眉毛やたら整える男性ってあんま好きじゃなくて
違う意味でクギヅケだっただけなのだけども、
次回ラストに当たり、眉毛のもやもやが抑えきれず、
どんな人か番組サイトで見たりしてたら、
なんかだんだん気になるを通り越して好きな気がしてきた。
私たぶん刷り込みに弱いや。(マユ毛の?!)
このお兄さん、戸次重幸さんという俳優さんで、
脚本も書いてるみたい。
大泉洋さんと同じ事務所なんやて。
結構いろんなところに出てるみたいなのだけど、
他番組ではマユ毛オーラが足りないのか
あんま気づかんかったわ。
それにしても、オススメですクイズショウ。
いつもちょっと人を陥れ過ぎてて、最初は微妙だったけども
謎がほどけるにつれ目が離せません。
10月31日までは全話ウェブで見られるのでぜーひ。
マユ毛チェックもよろしく。
www.ntv.co.jp/quizshow
靴磨き

出かけるつもりが雨だったので、とりやめて、
家でだらだらしてました。
ここのことろ、ブーツをおろすタイミングを狙ってるのだけども、
なんだか雨だったり、他の用事があったり、なかなかね。
昨日はよく晴れてたから昨日がアタリ日だったんだけども、
台風一過で気分が良すぎたのもあって、
うかうか夏みたいな格好で出かけてしまったのが惜しかったなー。
街はもう秋の装いで、
まだ夏気分の私は「しまった!」て感じやったけども
8月に一度秋スイッチが入ったのに、また夏に引き戻されてからは
そうそう戻る気にならないんだよなー・・と。
でまあ、本当は履きたかったブーツをせっせと磨いていたのでした。

私にとって、靴って消耗品で、
ヒールは1ヶ月でリペア行きになるし、それ以外にもマンホールとか、
舗道の溝なんかにしょっちゅうつっかかって靴ダメにして、
世の中の道をつくる職業の人にオンナはぜっっっっったいいない!
としょっちゅう憤慨してるのだけども、
即戦力系の靴はだいたい1年くらいで入れ替わるくらいのサイクルなのです。
(早すぎる??)
本当は、大事に大事に靴とつき合うってやつを
いつかやりたいと思ってはいるものの
がさつでいけないねえ。
でもやっぱり、電車なんか乗ってても、
なんか別に高そうじゃないけどもいい靴だなあ…てお兄さんと、
いい靴なんだけどもサイドが傷だらけだったり
ツヤがなかったりすると、そういう人かな…って思ったりするし。
いやはや、私も見られてんやろな

とはいえ、今回のサルトル。
今回からは心を入れ替え、味のあるブーツに仕上げたい!
てことで頑張ろう、私。

お店の人に、ソール追加ではったほうがいいって言われたんやけど、
そうなの??どうしよ。
You won't see me

こないだ街で聞いた女性ヴォーカルのYou won't see meのカヴァーが
むっちゃ良くて、手持ちのラバーソウルを聞き直してる。
ビートルズのCDはじつはこれとアビィロードしか
自分では買ってなくて、あとは全部借りてたし、
ipod時代になってからは借りなおしてもない状態。
何気にもったいないかも。
ちなみにラバーソウル内の「in my life」は10本の指に入る。
ちょっと重いけども。
(名曲があり過ぎて、これ以上絞れない…)
カヴァーならエリオットの「because」のカヴァー。
あとは結構カッコ良さを求めるかも。
paperback writerのはいりかたとか、
come togetherのおなかに響くかんじとかさ。

そういえば、高校生の頃読みたくて、
でも廃盤になってて読めなかった本が、「ラバーソウルのはずみかた」って本だった。
今じゃ、アマゾンで検索で古本が出るわ、出るわ。
良い時代。
