レンゲはちみつは全国的に不作 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

     レンゲ草の花(足成さんよりお借りしました)レンゲはちみつをお願いしていた養蜂場よりまた連絡を頂きました。


やはり今年は全国的にレンゲはちみつは不作だそうです。


天候不順で、レンゲ草の開花も遅れ、充分に蜜を吹かなかったんですって


特に、関西よりも北で顕著だとか。


農作物と同じように蜂蜜もその年の天候に左右されるのです。


これはどうしようもないことですね。


ミツバチコスモスや人間がいくら頑張ったからってどうにもなりません。


もう一つお願いしていた養蜂場からは送られてきそうです。


やっぱり野菜や果物と同じようにハチミツも旬に頂きたいものです。 


しみに待っているところです音譜  

レンゲはちみつはどんなものとも相性が良い蜂蜜です 

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます