抗菌度の高いマヌカハニーで 風邪を予防しておきましょう | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族


朝晩とても涼しくなって、寒さを感じるほどになりました。


萩の花も満開を過ぎ、吹く風に心地よく揺れ、サラサラと散り始めています。


そろそろ誰かが風邪をひくころかしら、と思っていたら


グシュン、グシュンと一人。


喉が痛いと二人目が・・・。


我が家では、毎日蜂蜜を紅茶やコーヒーの飲み物に入れたり、ヨーグルトにかけたり、お料理に使ったりしています。


マヌカハニーを毎日使わないと、と思いながらはマヌカハニーは「特別な蜂蜜」と思っています。

口内炎ができたり、胃が痛んだりの症状が出てから皆慌てて使いだしています。

やはり毎日使わなくちゃ!


ニュージーランドのお料理を食べたばかりなことだし・・・。

ニュージーランド産のマヌカハニー



はちみつ元気家族

今晩は、少し抗菌力の高いマヌカハニーであったか~い飲み物を用意しましょう。

取り敢えず、マヌカハニーのキャンディーを持たせました。

マヌカハニーのお試しセットが届きました

マヌカハニーを試食してみました

マヌカハチミツのキャンディーで喉を守る

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
いつもありがとうございます