はちみつを入れたブドウとトマトのスムージー | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

蒸し暑い日が続いています。


まだまだヒンヤリしたものを口にしたいですよね。


房から落ちた種なしの巨峰とプチトマトでスムージーをつくってみました。



種なしブドウ(ここでは巨峰) 8~10粒

プチトマト  8~10個

ヨーグルト(無糖)できればヨーグルトドリンク(無糖)100㎖

レモン汁小さじ2~3

はちみつ小さじ2~3(お好みで)

ブドウとプチトマトは冷凍です。


全てジューサーに入れてGOベル


水分が少ないとジューサーが思ったように活躍してくれませんので、時々ジューサーを止めて、撹拌して下さい。(我が家のジューサーは古すぎかも)
はちみつ元気家族

冷たくって美味しいラブラブ


ブドウとトマトの皮が私は気になりました。


ブドウは皮も使うのでポリフェノールがいっぱいです。


トマトでビタミンC補給、夏の疲れたお肌によさそうですね。


はちみつはお好みでどうぞ。


野菜を使った場合は蜂蜜が多めの方がよいみたい。


野菜は健康的で良いのですが、野菜ジュースがあまり好みでない私は、果物だけの方が美味しい!


さっぱりとしたはちみつ入りのスムージーでした。


これが郷ひろみさん式蜂蜜入りバナナスムージーです


はちみつ入りのイチジクとヨー…


役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。はちみつ元気家族