十五種類もあって迷いましたが、私は蜂蜜の入った「蜂蜜梅酒」にしました。
紀州鶯屋の梅酒たちです。
おばあさんが壺を抱えて蜂の巣から蜂蜜を採りに行くところの情景が描かれていました。
でもちょっと変、なんか変!
ミツバチの巣?
小さいころ昆虫が大好きだった息子が
「アシナガバチの巣だよ~」
はちみつの「朝の仕入れ」と説明書きが・・・。
ミツバチの巣を描き間違えただけ?
それともギャグ?
ギャグなら「まっ、いいか~」
「蜂の姿がハエみたい」だとか
「蜂の巣を潰して蜂蜜を採るのか?」とか
紀州南高梅とモンドセレクション大金賞を受賞したお水で仕込み、純粋な蜂蜜とローヤルゼリーを加えた梅酒だそうです。
蜂蜜の他に糖類も入っていると表示されていました。
蜂蜜だけならもっとまろやかになるのではないかと感じました。
美味しかったけど、かなり甘かった
どんな種類の蜂蜜なのかも知りたかったな~
でも梅酒3本でかなり盛り上がって楽しかったです。
梅はちみつドリンク
梅はちみつと梅はちみつドリンクの作り方
人気ブログランキングに参加しています。