今日は怒っていますヽ(`Д´)ノ
16日付けのニュースによると、神奈川県警は、相模原市にある某加工食品会社を不正競争防止法違反の疑いで家宅捜索したそうです。
同社はカナダとニュージーランドから仕入れたクローバーハチミツ約332キロを、2009年10月~10年12月に1個450グラムの瓶詰めで販売。
その表示に商品名を「国産クローバー蜂蜜」、原産地を「北海道」として業者に卸したり、小売りしたり、同店舗でも販売していたと言うことです。
まだこのようなことをしている業者があることに驚いています。
しかも養蜂を業とする者とは思えない行為です。
卸し先や小売り先、ひいては消費者も偽りの表示に騙されていたことになります。
表示意外に頼るものはないのです。
去年逮捕された養蜂業の夫婦も外国産を国産と偽っての産地偽装でした。
忘れているとまた違うところで火の手が上がる。
こんなことを繰り返していていいのでしょうか?
厳しい罰則が必要だと思うのですが・・・。
良心的な養蜂業者にとっても痛手です。
十把一絡げで「もしかしたらあそこも、ここも?」なんてなりかねません。
国産で産地の明確なハチミツを望むなら、自ら蜂を飼ってハチミツを採るほかないのかも知れません。
それは無理です。
子供とニャン子を育てるだけで精一杯なんです。
でしたら安全で美味しいはちみつを探して買うしかありませんよね。
かの蜂 国産百花蜂蜜 1000g
その他国産ハチミツはこちら