お花の香りの蜂蜜 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

これが私の好きな龍眼(りゅうがん)蜂蜜です。

ちょっとホッとしたい時にいただきます。



はちみつ元気家族
リュウガンの木は中国南部が原産で、春になると芳香のある白い花が咲きます。


そのお花に蜜蜂さんがセッセと通い、リュウガンの蜂蜜が出来るのです。


リュウガンハチミツは薄い琥珀色。

その澄んだ琥珀色はとても美しい色です。


蓋を開けると、一瞬漢方薬のような匂いがしますが・・・。

独特の香りは、ちょっと成熟した大人の香りと言ってみたいラブラブ

 

何度も嗅いでいるうちに、漢方薬のような匂いではなく、優しいほのかな香りとなり、気分も爽やかになります。


口に入れた時は、粘りのある滑らかさで、強い甘さを感じますが、

後には優しい花の風味が残ります。


最近忘れっぽいわショック!

めまいがしてしょぼん


何だか不安ドキドキ


そんな方にはアンチエイジング作用があるリュウガンハチミツですよ。



人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族-ブログランキング