大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
昨日やっとお店の会計の入力が終わりました〜。ほぅ。
それでは今日も旅行記のつづきです。
③念願のオーロラ!!! ←私が見たオーロラ、是非ご覧ください。
私がオーロラ鑑賞したり犬ぞりツアーをした「サーリセルカ」。
ヘルシンキ空港から飛行機を約一時間半乗り継いで「イヴァロ空港」へ、そこから車で30分ぐらいのところにある小さな街です。
ここで、人生初のロストバゲージを経験しました。
私のスーツケースが出てこなかった。何名かいらっしゃいましたけどね。
添乗員さんと一緒に手続きをして、結局は5時間後ぐらいにホテルに届きました。
出発前に、ロスバゲ対策として機内の荷物に防寒着を入れておくように案内されていたんですね。
「えー、そんなの荷物にしたらめちゃくちゃ嵩張る〜」とぶつくさ言いながら、前泊した成田のホテルでダウンのパンツ(オーロラ鑑賞用)を1着仕方なしに入れていました。
結果、助かったー。
あのパンツがなければ初日のオーロラ観測に耐えられなかったと思います。
ぶつくさ言いながらも添乗員さんの言う事聞いて良かったー💕
何日も荷物が届かないということもあるらしいので数時間後に届いた私はラッキーでした。
朝食はこんな感じ。
朝10時ぐらいまでは暗いので、キャンドルとイルミネーションがキレイです。
フィンランドの食事、どれも美味しかったです。
コンチネンタルではなく、しっかり食べられる朝食。主食は、パン。
ライ麦のパンとか健康的なパンが多め。
シナモンロールと、しっとりしたベリーのケーキもありました。
こちらはベリーが有名なので、ヨーグルトにいつもペリーソースをかけて食べていました。
お肉にもベリーソースをかけたりするようです。キャンドルホルダーはイッタラ。
ここはお土産屋さん。
民芸ものも、マリメッコもムーミングッズもあります。
覗く友人。笑
こちらはスーパー。
サーリセルカ最終日は、宿泊先ではないホテルに行き、トナカイのバーガーを食べました。
パクつき必死!
デザートは、温めたチーズにカスタードっぽいクリームをかけたもの。
そして、ここでもベリーソース。
何という名前のデザートか忘れてしまいましたが、メニューからこれに挑戦してみよう!と思ってオーダー。
チーズとクリームで濃いめのお味。ですが、ベリーソースが酸っぱいので濃いのが緩和されます。
そろそろ、北極圏の街サーリセルカから南下していきまーす。
話題の映画「パラサイト」が気になる。
★LINE@始めました。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラム更新中!
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。