ルビ男noah -3ページ目

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)

 

 

2月3日夜の事

 

ここ数ヶ月、米と野菜をまったく食べないnoahに、肉で恵方巻きを作ってあげた^^

 

 

 

牛肉に卵焼きと鶏ササミを巻いて焼くだけだけど^^

 

 

 

 

タンパク質オンリーの肉巻き^^

 

 

 

さぁー今年2019年の方位に向いて^^

 

 

 

さすが牛肉^^ すんごい勢いで、がっついた^^

 

 

 

まだまだ元気な顔^^ やっぱり食べることは生きることだな^^

 

 

 

丸々1本を食したら椅子に座ってチチハハと共に、ゆったり夕食です^^

 

 

 

食べたら寝る^^ 人は食べてすぐ横になったら牛になるでーなん言われてるけど・・・

 

ゆっくりと寝れることが幸せだからいいよー

 

 

 

 

2月3日、今年の節分は休日と重なり、ハハ実家の皆で恵方巻きを食べる予定だったけど

昼から雨予報だったので、雨降りの寒い中、noahを移動することに躊躇していた。

 

そして当日の朝6時半、noahの息遣いの音で目が覚めて、noahを確認すると横たわったままで

普通に寝ているのに、呼吸数が分50回超え。病院からは40回超えたらすぐ来てって言われてる。

肺水腫になりやすい時間帯ドンピシャやんーって、様子見るも苦しそうでもなく普通に寝てる。

ただただ呼吸が速い。

 

救急に行くか、病院が開くまで待つか、早めに投薬するか。。。

そんな状態が1時間くらい続き、とうとう舌まで出て、でもチアノーゼを確認するも出ていない。

 

携帯用酸素を鼻先に持っていくと、嫌がって起きた。そしてそのままベランダでオシッコ。

部屋に戻ってきたら呼吸数が普通に戻っており、どら焼き催促して完食。 なんだったんだ??

 

それからは普通に過ごしたけど、その日の大きな低気圧が関西を通過する予定だったので

念のため、朝一病院に行くことに。

サバ缶先生は研修で居なかったので、主治医にレントゲンと超音波してもらって異常なしとの見解。

でも体重が木曜日8.3キロだったのが日曜日の3日の間で8.9キロに増えていた。

3日間は普通にオシッコもウンチも出ていたので、腹水も診たが異常なし。 なんなんだー。

 

その後も、普通に過ごし、4日後の木曜日に薬を貰いにサバ缶先生に受診してもらったら、

レントゲン写真を見て軽い肺水腫になってるよーって。 てなことで、念の為注射打ちました。

 

 

 

 

節分の日の朝、呼吸数が多くなり体に水がたまり、むくみで体重が増えていたけど、未処置だった。

4日後の通院まで何事もなかったので、noah、己の治癒力で回避してたのかと。

体の水も自然と出て体重も0.3キロ減ってたし。この仮説が本当ならスゴイぞnoah^^

ちゅーわけで元気です^^

いつ逝ってもおかしくない状況だけど、散歩っぷり&食べっぷりを見る限り、まだ頑張れそう^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつからか、毎年、節分前に行く「あびこ観音さん」^^

 

こちらに訪れるのもnoahにとっては昨年が最後だろうなーって思っていたのに今年も一緒^^

 

 

それにしても毎年極寒日になる我が家^^ この日も雪がパラパラと舞って寒いの何の。

 

noahもダウンを体に巻きつけて防寒^^

 

 

 

 

「びんずるさん」 にご挨拶^^ 今年も来れましたありがとうございます^^

 

 

病気を治す力があるとされ、撫でるとその部位の病気が治るという信仰があり、

 

もちろん心臓を撫でさせてもらいました^^

 

境内をぐるっと一周すると、今年はニューフェイスの鯉が沢山いたのにnoahはスルー。。

 

 

 

無事、詣でを済ませ、ベビーカステラを買ってnoah食す^^ これが一番の楽しみ^^

 

 

 

そして自宅では節分護摩木に身体安全を祈願して^^

 

 

noahの願いは節分に恵方まきを一気食いすることなので、その願い叶えましょう^^

 

 

 

念願の姪っ子①の成人式^^ 一緒に記念写真に納まることができ、嬉しい限り^^

 

姪っ子①の振袖は四女のもの。 先日の姪っ子②の十三参り振袖は三女のもの^^

 

 

 

noahと、『やりたいこと100』を叶えてくれる老犬^^ もう少し頑張れそうです^^ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月、すき焼きの霜降り肉や、お節の伊達巻やぼうだら、鍋のあんこうも、たらふく食べて

 

正月太りを成し遂げたnoah^^ 新しい年を迎えることができました^^

 

そんな年始もあっというまに過ぎ、7日からまたお留守番の日々をWebカメラで確認。

 

朝一は、ソファーにハハの匂いがついた服を置いておくので、その上でお昼寝。

 

 

 

部屋のコットに陽があたると、午前中はコットで日向ぼっこ^^

 

 

 

昼過ぎには太陽が移動して布団あたりを照らしだすと、布団に移動して日向ぼっこ^^

 

 

 

夕方、陽が陰りだし室内の気温が低くなってくると、床に置いてある布団の中へ。

 

床暖房を点けているので、布団に潜ってぬっくぬくっでコタツがわり^^

 

 

 

ちなみに夏は陽が高く、ベランダしか光が届かないのでベランダで日向ぼっこ^^

 

あっつあっつの体になって、冷房の効いた部屋に戻り、床タイルで体を冷やしている。

 

 

 

Webカメラ付けてから日頃のnoahの様子を知ったけど、年がら年中日向ぼっこしてるなー。

 

こうして留守番中のnoahの行動を知れたのも、病気のおかげとも言う。

 

 

 

昨年末の散歩。。携帯動画で画像荒いけどUPしちゃおう^^

 

 

 

15歳、高齢で心臓が壊れてしまっているので、何があるか分からないけど

 

noah君、もう少し頑張れそうです^^

 

 

本年もルビ男noahをよろしくお願い致します^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

noah君。過去、硬直&眼振・痙攣を何度か起こしてて、軽度だけど脳に異常アリかもって判断。

 

脳は気圧の影響を受けることが多いって言うけど、今まであまり感じることはなかった。

 

もしかして?って思う仕草は、首や頭を掻きむしり、肢を舐めて噛んで、前肢の飾り毛なんて

 

口でむしり取り、毛を噛みちぎっていたくらいかな。 これが軽度ってことなんだろう。

 

同じく心臓も末期になれば気圧に左右される。

 

難治心不全になって1年目(昨年)の低気圧の時も、ちょっとしんどいのかなーって感じだったのが

 

今年は11月から目に見えて影響を受けている。。

 

サバ缶先生の担当の数匹の仔が、11月のドカーン低気圧の時に命をおとしたらしい。noahは下痢どまりだったけど。。

 

 

 

反応鈍くて、まったく食べない。。。かと思えば落ちつかなくなりウロウロして人に近づかない。

 

でも気圧が安定すれば、食欲もりもり^^ チキンナゲットをバク食いして遊ぶ^^

 

 

 

 

気圧がモロに影響しだすってことは、それだけ心臓がMAXなんだろなー。

 

それでもQOLを維持しているのが有難い。。心配だけど、まったく手がかからない^^ 

 

余談だけど心臓の薬を飲みだして肢を噛む行為が減った。

何故だかわからないけど、心臓薬のおかげで噛む行為が減り肢の飾り毛も体毛もキャバらしくなった。

 

 

週末はハハ実家と一緒に駒川商店街へGO まずはカフェへ。

 

 

 

noahにワンバーグを頼むが、、、食べないーー

 

 

 

結局、ワンバーグは食べずにチチの1口カツをもらう^^ カロリー万歳ーー。

 

駒川商店街熱があつい我が家。またもや爆買いしてしまった。。

 

 

 

さて平成最後の年末もあと少し。

 

この1年も悪いなりにも海に行ったりキャンプしたりして遊んで、チチのおこぼれを良く食べた^^

 

今年もnoahらしくあれた事に、命あることに感謝^^

 

 

 

 

おまけ。。

 

先月の姪っ子②の十三参り^^  noahも久しぶりにハハ手作りなんちゃって着物を着たよ^^

 

 

 

ハハ母と一番下の妹と一緒に、てんやわんやして着付けた振袖^^

 

今回、帯びと髪はハハ担当だったけど、なんとか形にはなったかなー。。

 

二番目の妹(姪っ子②の親)は何にも手伝わなかったけど、noahにお肉くれたのでヨシ^^

 

でもお肉より、ハハ母が焼いた卵焼きに夢中で、noah空気読めてるやん。妹ズッコケ。

 

 

 

姪っ子の節目にnoahが参加できたことが嬉しい^^

 

年が明けてすぐ、姪っ子①の成人式^^ 頑張ってnoahも参加しないとね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コテージに宿泊した翌日は、またもや海へ

 

秋の海は夏に比べてキラキラしてるように思う^^ 空気が澄んでいるからなのかな。。

 

 

 

 

 

 

砂浜も防砂ネットを設置して冬支度。

 

 

 

天気が良く気持ち良い気候だったのでジャンバーを脱がしてあげることに^^

 

ハハも靴と靴下脱いで放置、だってここの砂さらさらで気持ちいいもんー。

 

 

 

身が軽くなってか、動きやすくなってか、久しぶりに走り出すnoah^^

 

 

 

心不全になって1年11ヶ月、走ることを極力止めさせたので、もちろん足が弱くなっていて、

 

うさぎみたいに跳ねるように走る。 筋肉がある時はチーターのように低い姿勢で走ってたのになー。

 

 

 

誕生日2日前だけど、noahが大好きな海でバースデー写真を撮りたくて^^

 

 

 

これまた大好きなサーモンのお刺身とショートケーキで^^

 

 

 

近くのCOOPでチチのハンバーグ弁当398円、noahのサーモン6切れで398円(笑)

 

 

 

ショートケーキもチチと半分っこ^^ あんなに好きだったイチゴはスルーだけど。。

 

生クリームは大好き^^ 最近は、どら焼きもお気に入り。

 

 

 

やっぱり海は癒されるーー。また来たいけど流石に寒いかな。。

 

 

 

 

記念に動画を。 チチとnoahを制御するハハの大きい声にご注意^^

 

 

 

 

元気だった時。

noahの最期は大好きな海で走ってコテってのも幸せかもな~って話してたけど、

いざ残りの時間が限られてくると、あと少しでも、って気持になり行動を制御してしまう。

今年の春くらいまでは、全力疾走さえしなければ少しくらいなら、って思っていたけど、

半年前とは状況が全然違う。。

noah自体、耳が遠くなりハハの声は届いていないので結果、noahの好きなようにしてるけど。

後日、動画を見て、noahが遊んでー、追いかけてー、って。けしかけるのを見て

もっと遊んであげれば良かったとちょっと後悔。。

そーだよな~、折角大好きな海に来れたのになっと。。。

最後までnoahらしい犬生をって、ずっと思ってきたのに、ハハも、まだまだだなぁー

 

 

 

 

 

 

 

 

noah誕生日前の連休、11月23日はいつもの海へ^^

 

大潮初日なのに引きが悪くて、そんでもって風が強いー。なので釣り人も居なかった。

 

 

 

 

あまりにも寒すぎて浜に留まることが出来ず、近くの白崎海洋公園に行ってみるも休園中。

 

 

 

三連休なのに?って思っていたけど、この間の台風21号で大変な被害を受けたみたいで

 

休園ではなく廃園になったらしい(ーー;) 

 

過去にも何度か台風被害を受け、その都度再建したらしいけど今回は無理だったみたい。

 

道の駅があり、noahと何度か車中泊した場所で良い所だったので残念です。

 

帰り道のスヌーピー島も寂しくなるね~。

 

 

 

この日は久々の宿伯^^ ログコテージからの夕陽は木の陰になって残念。

 

 

 

 

この日の夕食は寄せ鍋orすき焼きだったので、noahと一緒に食べれるように寄せ鍋をチョイス^^

 

 

 

冷ますために鶏肉を取り分けたら、自分のって理解してソワソワするからこちらもバタバタ。。

 

 

 

一緒に食卓へ座って鶏肉をほとんど食べたnoah^^ もちろん、マイボウルとお箸、持参です^^

 

 

 

野菜は一口も食べなかったけど、食欲があることが何より嬉しい^^

 

noahもハウス前のフードボウルで孤独に食事するよりも、一緒に食卓を囲む方がイイのね~。

 

 

 

 

結構な量を食べて満足したnoahは、部屋に戻って自分のベッドで速攻でおやすみ~^^

 

 

 

夜が更けてくると満月が顔を出す。チチもウトウトしだして、ハハ一人で晩酌^^サイコー

 

 

 

 

翌朝~^^ 昨日より風がなく穏やかな暖かい気候^^ 周りをちょこっと散歩してから朝食^^

 

 

 

野菜もフルーツも食べないし、ウインナーはハーブ強くてnoah無理だしー何食べよ。。

 

 

 

パンにバターと卵つけて食べました^^ noahも黄身好き、白身はたまにプイッとする。

 

 

 

コテージから見渡せる海が綺麗^^

 

 

 

チェックアウトして、白崎海洋公園の横を抜けて、さーいつもの海へ向かいましょうーー。

 

 

 

天気も良いし、なんてったって風が止み寒くない^^ ので続く^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

noah誕生日、11月26日は 『良い風呂の日』  だから、なのかnoahは、お風呂大好き^^

 

犬用温泉に連れて行ってあげたかったなー。

 

そんなnoah誕生日、今年もメロンちゃん家からケーキが届いたよ^^

 

 

 

選り好みが激しいnoahの為に、アレルゲンフリーのゼリーのケーキ^^

 

メロンちゃん大好きだったお芋のケーキ^^ お気持ちが嬉しいね^^

 

 

 

 

うみゃー♪

 

 

 

noahネームクッキーは一気食い^^ 俺のだ、寄こせーの勢い^^

 

 

 

ケーキ全部は食べれないのでカットして、材料を掲示しているコピーと共にお友達にお裾分け^^

 

喜んでくれるかな~。 ご馳走だからね~^^

 

 

 

そしてミルコさんからもバルーンのプレゼントが^^

 

以前、手作りで頂いた正装シャツで決めてみたよー。ヨッおっ男前ーnoahじーさん^^

 

 

 

 

noah、一度だけ東京に行ったことがあるけど、もちろん夢の国には入れず^^

 

今回、超ー可愛いレディがお祝いしてくれて嬉しいね~^^ なんてったってnoahのネーム入りだし^^

 

 

実はハハも何度か東京訪問してるけど夢の国は未経験。。可愛いレディーにニンマリ~

 

そして、デレ~っでれ^^

 

 

 

26日当日は、何故だか歯医者の予約をいれてしまっていたハハ(汗)

 

思ったより時間がかかり、慌てて帰宅してからの~noahの散歩。

 

yupiさんからのお届け物、、チチが帰宅するまでポストの不在票に気付かなかった。。。

 

翌日朝一で、郵便局に受け取りに行って、夜チチが帰ってきてから一緒に開封したよん^^

 

 

 

 

イヤー凄い!まんま、noahやんー。 背景も大好きな海やし~

 

裸体のnoahが自然で、自慢の毛並みがnoahらしくって^^ 感動ー。

 

 

 

 

きっとブログの、この写真を起用してくれたのかな??

 

 

我が家、初めてのnoahインテリア^^ハマりそう♪

 

 

妹からは、とりあえずプレゼント第一弾(笑)の、 ちくわ^^

 

 

 

 

 

今年は誕生日を迎えることが出来ないと思っていたので感無量です^^

noahの為に素敵なお祝い、ありがとうございます。

頂いた、お祝いメッセージも、noahに伝えました。

皆さんのお心遣いが、noahの特別な日を華やかに彩ってくれました^^

noah自体、誕生日を理解してませんが、いつもの日常でないのは感じてるようです^^

きっと自分にとっては都合の良い日だと(笑) それがなりよりのご褒美です^^

素敵な誕生日になり、私達も嬉しいかぎりです。

頑張って生きることをあきらめないnoah。それを見守ってくださる方々。

全てに感動し感謝ております♪本当にありがとうございました♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、11月26日はnoah 15歳の誕生日^^

 

 

 

去年が最後の誕生日になるだろうと思ってたけど、noah頑張って大台に乗りました^^

 

 

 

あっぱれ^^noah♪ もう少し頑張って一緒に新しい年を迎えようね~^^

 

詳しくはまた今度。。お礼のご連絡は明日しま~す(汗)

 

とりあえず日が変わるまで、5分足らず。。UP 間に合った ホッ。

 

 

 

 

 

 

 

 

随分前のことだけど。

 

 

メロン家からメロンちゃん会のアルバムとおやつが届いた~。ハロウィンでの仮装可愛いーー^^

 

noah家は心不全になった2年前、腱索が切れているとの診断だったので、末期だと理解し

 

参加を辞退させてもらってたけど、現在のnoahを見てると参加出来たよなーって今思う。

 

ちょっと慎重になりすぎてたのかな。

 

 

頂いたおやつの詰め合わせ^^ この中のマグロのジャーキに目の色が変わる変わる^^

 

 

今年はとても悲しいことに、メロンちゃん会のメンバーのマロンママさんとリリィちゃんが

 

noahを追い越して天国に。。寂しいです。。でも元気だった頃の姿、忘れません。

 

 

 

週末は、近くのホームセンターで買い物^^ noahはテラスのランチが楽しみ^^

 

 

 

ドッグカフェじゃないのでワンコメニューがないのに、チチは炭水化物メニューを選ぶので

 

ハンバーグが食べたいハハなのにnoahが食べれるチキンに^^

 

 

 

から揚げと焼き鳥は好きだけど、それ以外はちょこっと苦手だから半分はnoahが食すことに^^

 

ソースがかかっていないパスタも貰う^^ 

 

 

 

違う週末は、駒川商店街で買い物^^

 

 

 

商店街にあるペットショップでランチ^^

 

 

 

こちらはワンコメニューあるけど、選り好み真っ最中のnoahが食べないとモッタイナイので

 

人用チキンナゲットを^^ 

 

 

 

付け合せのキャベツはやっぱり、スルー いいけどね~^^ ハハがちゃんと食べますよー

 

 

 

お腹を満たして買い物するけど、駒川商店街の物価がオカシイ(安い)ので爆買してしまう。

 

noahのカート様様。

 

 

そんなこんなでなんとか元気です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月中旬、3度目の肺水腫になって、ストップしていた利尿剤 1/4 を1日1回服用再開。

 

血管拡張剤も1種類変更することに^^

 

1週間後に血液検査を受け、クレアニチンが上昇していたので、こんなの買ってみた^^

 

 

リノパワー リン及び尿毒素の吸着  それとカネカの還元型コエンザイム^^

 

 

食事といえば、鶏肉・牛肉・豚肉をはじめ、サバ缶や焼き魚、鶏の骨、手作り米粉クッキー、

 

どら焼き、プリン、スイートポテトなどなど。。 チチの買ってきた弁当も一緒に食卓に座って食べる^^

 

ちくわと玉子豆腐だけは飽きずに食べる。ナゼダー

 

こちら練天屋さんで1本150円のちくわ。ばーちゃんと姪っ子②の大好物^^生でお食べ^^

 

 

その日の口に合ったものしか食べないけど、食欲がないわけではない。

 

その後も順調に過ごしていたけど、心臓疾患からの腸のむくみによる下痢を繰り返し、

 

10月25日、血液検査でナトリウムが下がっていて、下痢のため体重も少し減っていた。

 

noahの場合1日1回の1/4の利尿剤がかなり効いていて、水分の排出はしかり、塩分までも過剰に

 

排出してしまうようで、ナトリウム値が下がって脱水症状をおこしてしまう。

 

ナトリウムが下がったまま、利尿剤を服用すると腎臓に影響するようで、

 

心臓疾患=ナトリウム制限ってなんだろうと、やっぱり思う。

 

咳もしなくなっていたので、心臓は縮んでいるだろうとの見解で、利尿剤を変更することに。

 

塩分は排出せず、水分のみ排出する利尿剤で、病院で処方すると値段が高い為、海外の

 

ジェネリック薬を個人輸入するよう勧められた。

 

ほんとサバ缶先生は、バイアグラや利尿剤個人輸入やら。。。

 

 

ちくわと玉子豆腐、塩分使用のバターでのクッキー、意識して塩分補給してたのにね。。

 

 

 

この利尿剤に変えてから1週間後に血液検査したらナトリウムをはじめ、他の数値も改善されてた^^

 

この数値なら、下痢もしないし、体重も減らないらしい。

 

でも良い所があれば、やっかいな所もあり、服用してから、嘔吐&ふらつきだしたのよね~(ーー;)

 

 

相変わらず留守番中はひなたぼっこです^^

 

 

難治心不全だからこそ起こりうる症状。それでもほんとによくがんばってくれている。

 

 

今月はnoah、15歳の誕生日^^ がんばろう~^^