ドタバタな節分 | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)

 

 

2月3日夜の事

 

ここ数ヶ月、米と野菜をまったく食べないnoahに、肉で恵方巻きを作ってあげた^^

 

 

 

牛肉に卵焼きと鶏ササミを巻いて焼くだけだけど^^

 

 

 

 

タンパク質オンリーの肉巻き^^

 

 

 

さぁー今年2019年の方位に向いて^^

 

 

 

さすが牛肉^^ すんごい勢いで、がっついた^^

 

 

 

まだまだ元気な顔^^ やっぱり食べることは生きることだな^^

 

 

 

丸々1本を食したら椅子に座ってチチハハと共に、ゆったり夕食です^^

 

 

 

食べたら寝る^^ 人は食べてすぐ横になったら牛になるでーなん言われてるけど・・・

 

ゆっくりと寝れることが幸せだからいいよー

 

 

 

 

2月3日、今年の節分は休日と重なり、ハハ実家の皆で恵方巻きを食べる予定だったけど

昼から雨予報だったので、雨降りの寒い中、noahを移動することに躊躇していた。

 

そして当日の朝6時半、noahの息遣いの音で目が覚めて、noahを確認すると横たわったままで

普通に寝ているのに、呼吸数が分50回超え。病院からは40回超えたらすぐ来てって言われてる。

肺水腫になりやすい時間帯ドンピシャやんーって、様子見るも苦しそうでもなく普通に寝てる。

ただただ呼吸が速い。

 

救急に行くか、病院が開くまで待つか、早めに投薬するか。。。

そんな状態が1時間くらい続き、とうとう舌まで出て、でもチアノーゼを確認するも出ていない。

 

携帯用酸素を鼻先に持っていくと、嫌がって起きた。そしてそのままベランダでオシッコ。

部屋に戻ってきたら呼吸数が普通に戻っており、どら焼き催促して完食。 なんだったんだ??

 

それからは普通に過ごしたけど、その日の大きな低気圧が関西を通過する予定だったので

念のため、朝一病院に行くことに。

サバ缶先生は研修で居なかったので、主治医にレントゲンと超音波してもらって異常なしとの見解。

でも体重が木曜日8.3キロだったのが日曜日の3日の間で8.9キロに増えていた。

3日間は普通にオシッコもウンチも出ていたので、腹水も診たが異常なし。 なんなんだー。

 

その後も、普通に過ごし、4日後の木曜日に薬を貰いにサバ缶先生に受診してもらったら、

レントゲン写真を見て軽い肺水腫になってるよーって。 てなことで、念の為注射打ちました。

 

 

 

 

節分の日の朝、呼吸数が多くなり体に水がたまり、むくみで体重が増えていたけど、未処置だった。

4日後の通院まで何事もなかったので、noah、己の治癒力で回避してたのかと。

体の水も自然と出て体重も0.3キロ減ってたし。この仮説が本当ならスゴイぞnoah^^

ちゅーわけで元気です^^

いつ逝ってもおかしくない状況だけど、散歩っぷり&食べっぷりを見る限り、まだ頑張れそう^^