珍しく今日2つ目の記事(笑)

11月1日という111のゾロ目の日

1つ目の記事でも書きましたが、塗り絵ワークだった日

111・・・始まり、スタートを意味するこの日の朝
実は、私の今世においての大きな課題との本気の向き合いがスタートした日でもありました。

やはり、私の人生は予定調和では無いようです。

私の魂は、長きにわたり、それこそ前世も含めて
逃げてきた感情、向き合わず横に置いてきた感情を
今世において、その蓋を開け、中身を開放し昇華していくことを選びたいようです。


111の日の朝に知ったこと聞いたこと、
その日から体感していること、
きっと遠隔で体感しているであろう今のこの感覚。

私の魂は真理を解きほぐしていくと決めている。

なんとも不思議なことに
この日、塗り絵ワークが終わり、携帯を見たらサイキックな友人から着信が。
メールもきていて読んでみると

電話が勝手に発信してしまった
電話帳も開いていないのに
何もしていなかったのに


とのこと(笑)
さすがだ・・・

朝私に起きたことは誰にも言っていないし言えないことで、
この友人とは、前世においても何度も深い関わりをしている
信頼している一人なだけあり、さすが、サイキックセンスの持ち主。

この電話の出来事はきっとこの先何か意味が分かるのかも。
(うすうす分かっているけれど)

あ~あ
本当に、私の魂は修行の道に行きたがります(笑)
11月1日

春夏秋冬企画として、塗り絵ワークを開催させて頂いていた
石川町のヒーリングカフェ 茶*蔵さんが閉店の日。

その終わりであり、新たなる始まりの日に
塗り絵ワークをさせて頂けたことは
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

1回目、2回目とどちらも満員御礼。
いつもながら、この日、この時を、集まるべくしてご予約された
偶然の必然のご縁を思いながら、皆さまと一緒に作る時間を楽しみました。



1回目の皆さんの完成作品がこちら↑(上段一枚は私)
茶*蔵の店主さんも塗って下さいました。



2回目の皆さんの完成作品がこちら↑(上段一枚は私)


塗っている時も、完成作品を並べる時間も
本当に楽しいひとときです。

今回の冬編のテーマは 「福を見ゆ」 でした。

今年、茶*蔵さんで開催した春夏秋冬ワークのテーマには
実は隠れ言葉の遊び心を入れていたのでした。

春テーマ・・・はじめる
夏テーマ・・・中に立つ
秋テーマ・・・歩き出す時
冬テーマ・・・福を見ゆ

どうですか?
並べてみましたが、隠れ言葉、分かります?
(冬編にご参加下さった方々には答えをお知らせしました)

分かりますかね~~。

いや、こんなにひっぱるほど、たいしたことも無いのですが(笑)

全て、ひらがなにすると分かります。


じめ
かにた
るきだすと
くをみ


ふふふ。
一年通して、一人の楽しみとして遊んでみました。

福を見ゆ

身近にある幸せをどうか感じられる感覚を忘れないように。。。
少しの幸せが重なっていくことが
本当の意味での大きな幸せであり、福だと思います。

茶*蔵さんでのワークはこの日でラストとなってしまいましたが
紡がせて頂いた時間と経験は、私にとって大切で貴重な時間でした。

本当に有難うございました。

塗り絵ワーク自体は、どこかでまた開催していきます。
必要な場所に、必要な方のところに
私のまんだらは導かれていきます。

取り急ぎご連絡します
11月1日
13時~の回は満席になりました
ご予約頂いた皆さま有難うございます

15時~の回は引き続きご予約お待ちしております
この告知記事は、定期的に一番最初に上がってきます(^_^)

間もなくです!(*^_^*)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



四季で開催させて頂いております 石川町ヒーリングカフェ茶*蔵さんでの
まんだら塗り絵ワークショップ。

以前、このブログでも書きましたが、
茶*蔵さんが11月1日に閉店することとなっております。

前回の秋編で、店主さんより有難いお話を頂き、
なんと、茶*蔵さんが閉店される11月1日
この日に、まんだら塗り絵ワーク冬編を開催させて頂ける運びとなりました。

このような大切なお日にちに、ワークをさせて頂けること
その大役に、ドキドキですが。。。
素敵なお時間にしたいと思っております。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ヒーリングカフェ茶*蔵さん 

まんだら塗り絵ワークショップ 冬編

日程: 11月1日(土) 

① 13:00 ~ 14:30 限定4名 ★★☆☆
② 15:00 ~ 16:30 限定4名 ★★☆☆

  ★・・・ご予約済

テーマ
『福を見ゆ』


「福を見ゆ」をテーマに
11月1日ゾロ目の日にまんだら塗り絵ワークを開催します。

古語「見ゆ」とは、感じられる、見る、見せる、などの意味で
「福」は、幸せ、豊かなこと、などの意味。

自分自身に、家族、友人、パートナー、環境や状況などなど、
様々なことに福を感じられる感覚を持ち続けていたいものです。

思考は瞬く間に具現化します。
自分が出したものは、回り回って自分に返ってきます。
自分も、周囲の人達も、
幸せに豊かに感じられるようなエネルギーを発信していきたいですね。

今年の冬、そして未来へ、さらにその先へ。

祈りと癒しと「無」になれるお時間を
皆さまとご一緒に作っていきたいと思っています。


ご予約、詳細は 茶*蔵さんHPにて →
 こちら
先月から色々と、ふぁぁぁぁぁーっと怒涛のような感じで

今年、心決めたことを実際に行動に移す出来事がいくつか。

これまでやってきた事への一つの区切りを行動にうつすこと、
新しいことを一歩進めるために行動にうつすこと。

大きな動きがいっぺんに重なって
(もちろん、全てのことは自分の選択でありますね)
自覚している以上に疲れていたようでした。

今日、明日はオフ。
ゆっくり休んでおります。

そんな今秋のお出掛け時のわくわくアイテムの一つ。



友人であり、石の詠み人 のりこさんにオーダーしていたピアス☆

先月末に届きまして、それからお気に入りアイテム☆

つけていると心地良い感じがずっと続きます(*^_^*)


秋は季節の中で一番大好きな季節。

お出掛け予定も色々入ったり、これから入る予定☆
わくわく。

お気に入りアイテムでさらに、わくわく\(^o^)/
美しき秋の空




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

まんだら塗り絵ワーク開催

 詳細 → こちら