5日の日曜日
アーユルヴェーダ&マンダラ塗り絵のコラボワークを開催しました。

今回の素敵企画のお声をかけて下さったのは
ヨガのインストラクター Nahokoさん(ブログ→

当日は、8名のお客様がご参加くださいました。

円になって、ヨガマット敷いて、リラックスした状態でのスタート
まずはNahokoさんのアーユルヴェーダ入門タイム。
ご自身の体質を知るチェック項目。

私は、火の気質「ピッタ」でした。

詳しく気質を聞いていると
もう、あたっている。。。当たりすぎている(笑)

ピッタ、調子が宜しくない季節が夏だって!

私、一番、夏が弱い・・・

そう、これからの季節が一番弱々しい私になります(笑)
(物凄い大汗かきだから、湿気、湿度にも弱くて・・・体力消耗が激しいす)

それぞれ、気質が分かったところで、まんだら塗り絵ワークに突入。

皆さん、凄い集中の時間でした。
完成作品こちら↓



皆さん、それぞれの個性や、今・この瞬間のエネルギーが込められた
素敵な作品でした。

最後は、Nahokoさんによるアイケア (これ気持ち良かった~)



まんだら塗り絵のシェアタイム。


このような感じで、あっという間の2時間でした!

ご参加下さいました皆様、本当に有難うございました。
今日は、 夏越しの祓い。

埼玉県白岡市にありますカフェ オランジェルさんにて
まんだら塗り絵ワークを開催致しました。

オランジェルさんHP → 

オランジェルさんはランチも楽しめるカフェ屋さんなので
ワークは14時からだし
お店でランチしよう!と前々から考えていました( ´艸`)

ランチ写真~


美味~(≧∇≦)

お仕事前に、すっかり幸せほっこりになってしまいました(笑)

そして塗り絵ワーク。
ご参加頂いた皆様、ほんわかした雰囲気が共通してらっしゃって

時折、お喋りしながら、時折、集中!
で、あっという間のお時間でした。

完成作品がこちら。


(一番上は私の)

ワーク記事の時は、毎回書いてますが
この完成作品並ばせタイムが
私は大好き(笑)

同じデザインの台紙が
見事に、皆さんのオリジナルまんだらとなったことを見る事が出来るから~(≧∇≦)

どの作品も素晴らしい!

ご参加頂きました皆様、
本当に有難うございました。

ご縁に感謝です。


どっちを選んでも
自分で選んだ道ならば
それは
間違いではないと思う

選んだら
踏みしめ、踏みしめ、進もう
時に、ゆっくり
時に、2段抜かしでもいい

選ぶ前のことに執着したり
もう一つの道を選べば良かったと
タラ*レバしたり

誰にも分からないのだから
逃げるのではなくて
向き合って
選んでみようよ

どっちを選んだって
自分が選んだ道ならば
正解だと思うよ

違っていたと思ったら
また、その時選べばいい

人生は瞬間の連続
一週間前
子供支援の大事な仲間たちと、大自然いっぱいの長野を旅してきました。




目的はホタルを見に(^^)

夜、ホタルが見られる大きな公園に行き
しっとりとした闇夜、川の流れる音、暗がりの中でも分かる緑の匂いの中を
ふわりふわりと飛ぶホタルの幻想的な風景に、仲間たちとウットリしてきました。




次の日は、絵本美術館巡り。

美術館の庭園に置いてある、触って良いオブジェに興奮の私達。
スーパー子供の心を持っているメンバーなので
触っていいオブジェあったら、そりゃ、触るし(笑)
オブジェ使って遊ぶし(笑)

もう、大の大人が飛んだり、はねたり、瞑想したり?
オブジェとオブジェ化したり? 笑

庭園で大爆笑の連続の大人たち(笑)

こういうことに、心から思いっきり楽しんじゃう感覚が似ている仲間たちとの出会えたこと
やっぱり、本当に、貴重で有難いです。

そして、森の中にある絵本美術館で出会ったハンプティダンプティのオブジェ。



英語を学び始めた中学生くらいの頃
確か授業でハンプティダンプティの歌を学んで。

当時、何故かとっても気になったハンプティダンプティ。
その後も、心の奥のどこかで気になっていたハンプティダンプティ。

このオブジェ見たら、一気にそのことを思い出しました。
気になるハンプティ~✩
あぁ、気の抜けるようなタイトルでごめんなさい(笑)

いや~この2ヶ月くらい
激動の渦のど真ん中におり
(気がついたらど真ん中に居たの・・・高次で見ると自分で選んだことよね)

これまで培ったスキルと経験を全て使うほどの

これでもか~
これでもか~
重ねてこれでもか~~

のお試しと、修行の数々。

何もこんなに連打してこなくても。。。
というくらい、あらゆるタイプの方々が次々と登場し
次々と色んなハプニングを起こしていく。

そんな中でも、状況を把握し、
同じように、この状況をオカシイナと感じている方々も少なからず居て

おぉ、あなたも、そう感じていましたか!
という気づきと結束のもと、物事がスムーズに進むように
秘密裏に、極秘のチームを作って動いたり。。。




まるで
子供の頃に遊んだファミコンの
ドラクエのようです。
(世代がバレてしまいますね~)

今、置かれている環境は、期間限定の現場なので
この修行の中で、私はいったい、何を知るべきか
うむうむ。。。


最近の私は
毒をもって、毒を制す
的な秘密裏行為(笑)

こんな風に書くと、

そんなことはいけない
愛をもって
争いはダメ
赦しだよ

などなど。。。誤解されてしまうかもしれませんが。

他の存在に、自分が削られてしまう
(結果的にでも、意識、無意識にでも)
その行為を許してしまう、その人にそれをさせてしまうのもまた自分なのだから。

人に嫌われたくない。
みんなに好かれたい。

そういうの、私は感覚的に無いのです。
誤解を恐れずに書くならば。

誰にも嫌われないことって、難しいもの。
自分だって苦手な人がいるのだから。


争うんじゃなくて
喧嘩するんじゃなくて


自分も、周りも、状況も
スムーズに、真理の道を進めるように
そのための、私の動き。


ふぅ~~

それにしても、今回のお試しは本当にデカイです。

けっこう色々体験してきた私ですが
なかなか疲れますな!

なんじゃらほい~~


※この状況になったことで、変わったこと
 私の中の、ある2つのことが統合されてきました(笑)