switch版のお守りがゴミで思うように装備が組めないため
ほぼ自分が作成可能ラインでの構築をしました。
シールド散弾ヘビィが強いのは前作でよく分かっているので、それを再度実現するため
色々と奮闘した結果
こういった感じに落ち着きました。
どうしても会心率だけの火力にしたくないのと、シールドで安全を買えるという意味で
業鎧を装備枠から抜くというのがありえないため、無理やりねじ込みました。
どうにもサンブレイクには胴と腰が有能なパターンが多いのでチューンアップのある
ヤツカダ腰を使えないのも中々に痛手
胴体は散弾と装填速度という制約があるのでこれを抜くのも厳しい
1スロを多く使うので装填速度3と反動軽減3射程距離を延ばすブレ抑制3はほぼ縛り
弾道強化を盛れればブレ抑制は落とせるのですが、枠に余裕がありませんね。
ただでさえリロードが最速にならないゴルムヘビィはシミュが苦痛でした。(その分強いが)
火力面は会心と業鎧の攻撃15、そして狂竜化の攻撃10→会心20、天福の攻撃18です。
業鎧を落として攻撃4を盛れたとしても会心率と攻撃力の兼ね合いからして
フィリア頭を除外するのはできません。
なによりフィリア頭と禍鎧腰の組み合わせが完璧すぎて外せないんですよね。
天福自体が敵とフィールド次第で意図して発動できるので下手にフルチャージだの挑戦者
だの各種スキルをMAXで盛るよりも狂竜化+天福の組み合わせが強いです。
射程距離としてはブレ3で多少マシですが、やはり弾道強化があればもう少し楽になるかもしれません。
爆雷針🌽@bakuraisinn
強打の装衣がないだけでやっていることはIBとほぼ同じ そらぽんぽんこのダメージ出せるシールド散弾ヘビィさんが弱いわけないわな #MHサンブレイク https://t.co/dQJJqG3Ht9
2022年07月08日 00:48
お守り自体が弱点特攻2s1と最高にゴミみたいなものを使っているので
仮に弱点特攻2s41とかが出れば弾道強化2が盛れますし
攻撃3弱点特攻2s21とかがこれば攻撃4も可能です。
装備としては伸びしろまであるのでシールド散弾ヘビィとしての構成としては
個人的にはかなり強い方だと思っています。
これで強打の装衣があればサンブレイクで最強装備とか謳っていたんだろうなあ?