冷え性セミナー特別開催&埼玉の謎の自販機コーナーに行ってみた件 | School Life

School Life

ボディケアスクールRAA(リラクゼーションアーツアカデミー、旧RTC)最新情報。

現在船橋市勤労市民センター他、船橋近辺のレンタルサロンで講習会等を開催、後進の育成を行っております。

RTCまでの道のり(JR船橋駅より)

https://ameblo.jp/rtc-school/entry-12254739612.html

RTCまでの道のり(京成船橋駅より)

https://ameblo.jp/rtc-school/entry-12268299357.html

 

 

 

【RTC卒業生

&ほっとグループ

スタッフ向けセミナー】

 

 

2/23(金)10:30~13:30(予定)

『肘打ちテクニック3級』

●『肘頭を使わない肘打ちテクニック』その神髄がここに!

 

 

3/23(金)10:30~13:30(予定)

『セルフ&パートナーストレッチ上半身』

●自身の疲労回復に!お客様へのアドバイスに!自分で行えるストレッチ

●二人一組で行うパートナーストレッチ。施術の一環として。

 

 

参加費用:各3000円(税込)

 

参加ご希望・お問い合わせは

 

℡:047-773-9551 

または

eメール:hot.tokunishi@gmail.com

 

までご連絡下さい。

 

**************

 

【RTCへの入学をご検討の方へ

 

『RTC 1Dayレッスン

ヘッド&フェイスセラピー

 

●解説1:頭蓋骨・頭部の筋と神経

●解説2:自律神経と頭部の筋緊張の関係について

●解説3:筋のリラックスとストレス解消

●実技:頭部・頸部・胸部・顔面の筋肉への刺激

<開催日>

2/16(金)10:30~13:30(予定)

3/16(金)  〃

 

参加費用:16,200円(税込み)

 

RTCの肩コースの講座6「アイケアコース」を、『1Dayレッスン』として一般公開する事になりました。

初回特典として

●グループ店舗で使える1000円分の特別優待券

●終了証の無料進呈

●学長のブロマイド(希望者のみ)

 

参加費用は16200円ですが、二名様以上の同時お申し込みでなんと!おひとり様14580円と大変お得に!

 

RTCにご興味がある方、いつもと同じノリで行っていますので是非ご参加ください!

 

 

***************

 

 

『整体講座限定公開

講座№21 冷え性

 

<開催日>

2/23(金)  15:00~16:30(予定)

 

参加費用:15,000円(税込み)

 

整体講座のうちの『冷え性』についてのセミナーを期間限定で行います。(寒いし・・・)

 

●冷え性の原因の一つを、体のパーツを隔てる隔膜の硬さとそれに伴う循環不良ととらえ、特に小脳テント・横隔膜・骨盤底筋群へ、直接施術&呼吸及び抵抗運動による間接施術でのアプローチを行います。

 

●二本足で生きる人間特有のバランスの悪さに着目し、バランスを取るために同時に力を入れる筋肉の繋がりから、遠隔操作で目標の筋肉の緊張を緩めていきます。

 

 

  

※例えば、歩くときにA、B、C、Dの各部分が同時に力を入れていくうちに、小脳が「ここはバランスを取るために同時に力を入れるんだ」という関連付けをしています。

→で、Aが疲労で固まると、BCDも影響を受けて固まります。

→逆に言うと、BCDが緩む動きを見せれば、Aも緊張を解きます

 

というのが今回の遠隔操作の概要になります。

今回はこれを脛の筋肉に対して行います。

 

●そして最後に、足の動脈平滑筋に対して直接アプローチを行い、不足している足の血行を回復させます。

冷え症がこじれすぎて足が火照って熱く感じる方にも効果的です。

 

 

 

参加ご希望・お問い合わせは

 

℡:047-773-9551 

または

eメール:hot.tokunishi@gmail.com

 

までご連絡下さい。

 

 

 

 

以下雑談。

 

 

 

法事で埼玉へ向かう途中、前から聞いていたとある

24時間自販機コーナー

へ足を運びました。

 

到着したのが夜中だったのですが・・・

 

 

 

 

 

ぁ ゃ ι ぃ 

 

あまりにも怪しすぎるので、よい子の私は撤退。

 

 

 

翌々日早朝、もろもろ終わってから再度来訪。

 

 

 

 

朝はあの怪しげな雰囲気は全然ありませんでした。

 

・・・まあ早朝からここやってに来る私が怪しいといえば怪しいかも。

 

 

 

 

 

中には麻雀ばかりのゲームコーナーと

 

 

 

 

まったく欲しくないぬいぐるみが入ったクレーンゲームと

 

 

 

お待ちかね、自販機コーナー!

 

 

 

定番のハンバーガーとトーストサンド

 

 

定番のそばとうどん

 

 

そして、謎のゲーム

自分でコンセント入れないと動かない模様。

 

 

 

 

 

 

この自販機メニューの為に、早朝ガソリン代を使ってやってきた私に幸あれ!