RTC新住所への別ルートを、「勇者への道」と名付けてみた件 | School Life

School Life

ボディケアスクールRAA(リラクゼーションアーツアカデミー、旧RTC)最新情報。

現在船橋市勤労市民センター他、船橋近辺のレンタルサロンで講習会等を開催、後進の育成を行っております。

☆肘打ちテクニック3級講座

5/12(金)10:30~13:30(予定)

 

☆あお向け&座位テクニック講座

5/26(金)10:30~13:30(予定)

 

 

今回も費用は変わらず!の税込3000円です。

 

<参加申し込み・ご意見・ご要望>

電話:0120-38-1144

メール:hot.tokunishi@gmail.com

 

 

※希望者がいれば講座終了後、整体コースの体験をやるかもしれませぬ・・・

 

***************

 
前回、RTC新住所への道のりを、JR船橋駅南口~京成船橋駅東口ルートでご紹介致しましたが
 
 
今回は、京成船橋駅西口ルートからRTCへの道をご紹介したいと思います。
 
 
注意:こちらのルートはやや暗く寂しい、ある意味勇気が試される道ですので、夜間の通行は自己責任でお願いします。
不良にカツアゲされたりしたらイヤでしょ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
 
 
 
 
とりあえず京成船橋駅東口、通称あんまり栄えていない方の改札を出て、エスカレーターを降りたら右へ右へと向かいます。
途中にややいかがわしいお店がありますが無視して進み、ポールでふさがれた道の直前を左に曲がって下さい。
 
山○パンの廃墟を真っ直ぐすすみます。
何が出るかわからない謎の自販機があります。
かなり心引かれますが一回1000円・・・
・・・ここは勇気を試す場所では無いと判断し、そのまま進みました。
雰囲気ありすぎな天ぷら屋を右手に、神社を左手に進みます。
ちなみに天ぷら屋さんはイートインコーナーもあります。
 
入って食べるにはかなりの勇気が必要ですが、500円でかなりのボリュームの天丼を出してくれるので、個人的にはお勧めでございます。
神社にご挨拶して先を進みます。
横断歩道を渡ったら左へ。
信号は守りましょう。
ラーメン屋を右へ入ると細い路地になります。
突き当たりを右へ。
突き当たりにはふぐ料理屋の看板があります。
すぐ左に行けばありますが、庶民の財布にはかなり勇気のいる価格なのでスルーしました。
すぐに左に曲がります。
教会らしきものがあります。
二股の道を左へ。
つきあたりを左へ。
さらに突き当たりを右へ。
左に曲がるとこれまた入るのに勇気のいる、個人宅のようなお寺があります。
やはりこのルートは、勇気を試される道のようです。
十字路を真っ直ぐにすすみます。
またふぐ料理屋があります。
船橋はそんなにふぐ好きが多いのでしょうか?

 

ちなみに私、初めて就職した会社の社長に、お祝いでふぐ料理をごちそうになったら見事に当たって生死の境を彷徨い、それ以来ふぐが苦手です。
そのまま十字路を渡ればRTCに到着です。
勇者への道をクリアした皆様、お疲れ様でした!
扉を開けてください、そこにきっとあなたの夢があります!
 
 
 
 
 
 
 
 
相棒マイケルも
首を長~くして
お待ちしております。