江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~ -220ページ目

そばの話【RK通信No.24】

~【RK通信】 2007年 6月号より~


 

突然ですが、「そば粉」と「小麦粉」どっちが高いか?



ご存知ですか?




正解は「そば粉」です。小麦粉の二倍くらいするそうです。




・・・・・・・・・・ここで、一つ疑問が出てきます。




そば」と「うどん」


何故値段が同じで大丈夫なんでしょうか?はてなマーク




たいていのお店では、【きつねそば】も【きつねうどん】も同じ値段です。





答えは



「そばもほとんどが小麦粉で出来ている」ということです。



一番おいしいとも言われている「二八そば」

つまりは、そば粉80% 小麦粉20%の比率のことです。





ところが、それが



「そば粉10~20% 小麦粉80~90%」
のものが


当たり前に蕎麦として売られているのだそうです。


そうすると、解決しなければならない問題が出て来ます。




そうです   【色】です。



では、どうするか?




着色料で茶色または黒色に染めるんです。


もちろん、今ではこういった「蕎麦」が標準的な蕎麦になっていて

結構「おいしい」と思いつつ食べちゃってるんですが(^^;)



本当の「二八そば」などが食べたければ、



そばとうどんの価格が
違う(蕎麦の方が高い)お店



を探さないといけないようです。(^^



ちなみに、「蕎麦」ってあからさまに日本ぽいですが、小麦粉と同じく

原料はほぼ輸入モノです。

「信州そば」「讃岐うどん」など国内産の表示になっていても

輸入された粉をそれぞれ「長野」「香川」で粉をこねて製麺すれば

「信州そば」「讃岐うどん」と表示できるそうです。


『安いものには、安いなりの理由がある』ひとつの例ですね(b^-゜)



お米の品種

さあ、やっと米屋らしいタイトルの記事を書きたいと思います。おにぎり




私は「お米マイスター」として、小学校にてお米の授業を行ったことがあります。

回数で言いますと、6回ほどでしょうか?




その時にまず一番最初に子ども達に質問する事がこれです。




「じゃあまず、【コシヒカリ】とか【あきたこまち】と皆さんもご存知のものもあると

思いますが・・・・では、その種類は何種類くらいあると思いますか?」



子ども達は真剣に考えます。


「10くらい」



「えー、そんなにある?」




「50」



「それは多すぎ~」とかにひひ





さて、皆さんはご存知ですか?






正解は・・・・・・・









100種類以上!!!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ









もうね いくら米屋だからって把握できませんて。(´д`lll)



もちろん、全種類が作付されているわけではないのですが・・・






では、作付面積(≒生産量)のベスト3は何でしょう???







まず 第3位は   ヒノヒカリ


九州を中心に西日本で作付されています。


東日本には、ほとんど流通しませんので、

ご存知ない方も多いのではないでしょうか。。






第2位    ひとめぼれ


 こちらは東北地方を中心に作付されています。

 宮城県といえば以前は「ササニシキ」がコシヒカリとともに有名でしたが

 最近ではササニシキはとても希少な品種となってしまいました。






そして第1位  コシヒカリ


北海道・東北の一部を除き、全国で作付されています。

まあ、1位は皆さんの予想通りってところでしょうか。




お米は研究されて次々と新しい品種が生まれています。



今年は、山形が県をあげて売出している「つや姫」


福島県でも「五百川」なんていう品種が新たに登場しました。







最後にとても面白い名称のお米をご紹介して終わりにしますね。





【おまちかね】

【どんとこい】

【森のくまさん】

【晴れすがた】【めんこいな】【おきにいり】・・・・




・・・・フフフ・・・・・・・・ノーコメント( ̄ー ̄)





Twitterもあります

最近になって、やっと始めたブログですが


実はTwitterは、もちょっと前からやってまして


小島町二丁目団地店舗会の軟式(非公式)としてやってます

komeyan83で検索してみて下さい。


・・・・と言っても、ほぼ店舗会とは無関係な事ばかり書いてますが(゚ー゚;



(;^_^A







( ̄ー ̄)










(  ゚ ▽ ゚ ;)









( ̄□ ̄;)!!








そういえば、このブログも米屋として始めたのに









米の事 ひとっつも書いてないや!!!






・・・・・・・・今、気づいちゃいました( ̄▽+ ̄*)




今日、明日中には書きますので。。。。