RS ATOH -144ページ目

タイヤ交換

こんにちは。。。


正月休みも終わって、そろそろ仕事

始まった方も多いですかね。

と思ったら、三連休ですか・・・。


今日は、タイヤ交換が続けて入庫あせる

午後からは、ほていさんのかまきり号の

作業があるので慌しく作業開始DASH!
RS ATOH
サイドが完全にひび割れてしまっています叫び

空気圧低いまま走行してしまったのでしょうか?

何回かご来店されている方なのですが、

店から離れたところでパンクに気が付いた

らしいのですが、他のバイク屋さんで交換しないで、

だましだましこちらまで乗ってきていただいて

ありがたいことです。

ホイールを変形させないでよかったです。


RS ATOH
バルブも少しひび割れ・・・


RS ATOH
いやいや、結構ひどいです。

ついでなんで交換しますパー

そうなると、もちろんフロントも気になります。


RS ATOH
見た目は大丈夫そうでも・・・


RS ATOH
ちょっと曲げてみるとご覧の状態ガーン

交換させていただきましょう。

寒くなると、ゴム製品は一気に傷む場合が

ありますね。


そしてもう一台あせる
RS ATOH
山が無いのもそうですが、

何でしょう・・・この裂けたような傷は・・・叫び

勿論交換ですね。


一通りの作業終了すると、

ほていさんご来店ニコニコ

そして一言、

例の外国人さんの・・・?

いやいや違うんですが汗

私のブログ良く見てらっしゃる汗汗

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


皆さんも良いお正月を迎えているの

でしょうか。


私は、昼頃に店に来て、洗車を・・・

車なんですけどね。

そしたら、外国人の方がバイクを押してきて

クウキイレテクダサイ・・・と

何度かご来店されている方なんですけど。

山がもうなくなって、交換時期ですよ

と告げて空気を入れると、

帰り際に・・・

5日ニコウカンシニクルヨアップ

ありがたいお年玉いただきましたニコニコ


休みが明けて、部品が到着次第の仕事も

何件か頂いているので、

今年も去年以上に頑張って

いこうと思います。

今年もありがとうございました。

こんにちは。。。


大晦日ですね。

今年も残すところ数時間。

色々とあった年ですね。


この時期バイク屋さんも、休みに入って

いるところが多いせいか、駆け込みで

自賠責やパンク修理、タイヤ交換

バッテリー交換などそれなりに

お客さんがご来店されましたニコニコ


まずは、アドレスのオイル漏れ

ドレンガスケットがダメそうですねしょぼん

ガスケット交換ですね。

勿論エンジンオイルも交換です。
RS ATOH

RS ATOH


Todyのリヤタイヤ交換。

スリップサインが出ていますね。

あわせてエンジンオイル交換と

バッテリー充電しました。

Fi車輌なので、バッテリーはしっかりいてないと

ですね。
RS ATOH

RS ATOH

ズーマーのリヤタイヤです。

パンクです。泡でてますガーン
RS ATOH

こんなものが刺さっていました。

幸いにも真っ直ぐ刺さっていたので、

通常の修理で対応できました。
RS ATOH


バッテリー交換なんですが、

セルでエンジンかけることは出来るのですが、

しばらく走行していると、グリップヒーターが

効かなくなるらしいです。

ワイズギア製なんですが、バッテリー電圧が

低下すると自動的にヒーターをカットします。

バッテリーの実力が下がってきているのでしょうねしょぼん

交換もしばらくされていないとのことです。
RS ATOH
交換して、充電電圧測定します。

大丈夫そうですね。
RS ATOH

そしてこちら
RS ATOH
ご存知の方も・・・

作業に夢中になり、カメラないですガーン


RS ATOH
交換したタイヤですガーン


一年間、私のブログにお付き合いしていただいて

ありがとうございました。

新年も続けていこうと思っていますので、

宜しくお願いします。


それでは皆さん良いお年をお迎えください。